
リコーの株主の皆様が御来塾(2018.秋)
まだまだ日中は暖かいものの日に日に肌寒さを増している10月20日、男子16ステージが行われた自然塾に、リコーの株主様御一行がお越しになりました。
11時半頃到着された皆様は、まずは玄関前で御来塾の記念撮影。高津戸塾頭からの歓迎のご挨拶のあとは、まずは腹ごしらえ。午前中の農作業を終えお腹ペコペコで戻ってきた塾生たちと、食堂で一緒に昼食をお摂りになりました。
塾産の野菜をふんだんに使った昼食に舌鼓を打たれたあとは塾舎を見学に回られ、次いで塾生たちが午後の活動「サツマイモの収穫」を行なっているジャイモン畑へ。
高津戸塾頭からご説明のあった塾の理念と設立の経緯、そうした思いの実践としての農作業を生き生きと行う塾生たちを見学された皆様は、少なからず感銘を受けたご様子。株式会社リコーを応援してくださっている皆様からのご支援は、こうして次世代を担う子どもたちの育成のために活かされています。
市村自然塾関東は、株式会社リコーの“リコーウェイ”の理念のもと、持続可能な社会を目指す社会貢献活動の一環として運営されています。
▶︎ リコー:社会貢献の基本方針
▶︎ 市村自然塾15周年記念対談
[ 自然塾 TOPICS(2018年度)]
2018.11.18/11.28
最終ステージに大勢の保護者の皆様が大集合!
2018.11.3/11.10
大勢のお客様と共に収穫祭を開催しました
2018.10.20
リコーの株主の皆様が御来塾(2018.秋)
2018.9.8/9.16
自然塾名物!ゴボウ掘りに今年も大勢の助っ人が駆けつけてくださいました!
2018.7.6-8
市村自然塾九州から高田事務局長がご来塾
2018.6.9
小沼&フレンズの皆さんがタマネギの収穫に来て下さいました
2018.5.6/5.13
保護者の皆様が集まって茶摘み体験!
2018.4.28/5.5
岩下宜子先生のマナー講座が開かれました
2018.3.31/4.7
自然塾恒例!ゴボウの穴掘りに保護者の皆様が大集合!
2018.3.31
リコー・小沼&フレンズの皆様がゴボウの穴掘りの助っ人に来て下さいました