本文へ移動

第20期(2021年度)

9月12日 女子オンライン活動

2021-09-18
カテゴリ:女子ステージ
発芽したスイスチャードがさらに上へ!命の力を感じます。
天気の良い日中は汗をかく日もありますが、日陰は涼しく、秋を感じるようになりました。
チーム農園も秋野菜の植え付け、種まきが終わり、作物がグンと成長する時期です。
塾生たちはコロナの影響で来塾することができず、今回もオンラインで活動を行いました。
チャットを使ってみよう!
オンラインのチャット機能に慣れてもらうため、始まる前の時間にちょっと練習。
「おはようございます」とメッセージ送ってもらった後は、「朝ごはん何食べた?」「好きなおにぎりの具は?」などの話で盛り上がりました。
はじまりの集い ~塾頭の話~
「今日も全員参加で、とてもうれしいです。
今回、コミュニケーションをよくするためのアクティビティがあります。リラックスして楽しんで、意見をたくさん交わしてください。後半にチーム農園の観察を行います。調べた野菜の育て方を説明するときには、他の人に伝わるように心がけてくださいね。」
アイスブレイク
画面に大きく映し出されるものを答えるクイズ。「あ!わかった!」答えをチャットに書き込みます。はじめのうちは簡単。
「ん?なんだこれ?」だんだん難問になり…。「木かな?」悩みながらも正解にたどり着きました。
次に、「1~5」の数字の中で他の人と被らないように大きな数を選ぶ、心理戦。ほかの人が出した数字を見ながら、次に出す数字を考えます…。「1」が勝利したときにはみんなから関心の声が上がりました。
さらに、数字つながりでチームのみんなが同じ数字を選ぶ課題。その時に言葉やしぐさで、『数字』を表現することなく、みんなの意思疎通をはかるチャレンジ。「なんか、曲線でできている数字なんてどう?」いろんなアイディアが出ました。
最後は逆に、みんながバラバラになるように数字を選んでもらいました。「あいうえお順なんてどうかな?」「配られたプロフィールの順番なんてどう?」成功へたどり着くため、みんなで考えました。
チーム農園観察
前回から2週間。いろいろと様子が変わっています。
ブロッコリーがずいぶん大きくなりました。調べたことは「アオムシ、害虫に注意。病気にも気を付けるように」よく調べてあります。
ジャガイモが大きくなっています。「調べたことはアブラムシ、テントウムシに注意が必要」とのことでした。見回る時に注意しておきます。
塾生は実際に見たことないけれど、これはスタッフ特製の『ぼかし肥料』。味噌のようなにおいです。塾へ来たら嗅いでほしいな。
ロマネスコをスタッフが代わりに植え付けています。周りにつけた溝に肥料をあげます。葉にかからないように丁寧な作業がポイント。
これは?「ニンジン!」と、即答。必要な世話を確認すると「アゲハチョウの幼虫に注意」とのこと。みんなは見たことがないというので、見つけたら教えますね。
終わりの集い ~塾頭の話~
「『リラックスして参加してください』と始めた今回、今までよりも楽しんで参加してくれたように見えました。
チーム農園の観察では、作物が育っていることがわかってくれてよかったです。
コロナの感染状況が良くなれば塾に来れるようにしたいと思います。みんなに会えること、楽しみです。みんなも楽しみにしてください。」
塾生の感想
「最初のみんなで話し合いの時にちゃんと自分で意見を言えて、楽しめてよかったです」
「後半の方で野菜の育てるときに、気を付けることを言えたので知識を生かいしていきたいです」
「人の意見を聞いて自分の意見を言えることができてよかったです」
「最初のゲームで緊張して、あまりみんなに言えなかったけど楽しめました」
「しっかり発表できたこと、調べたりなかったことあったので、育てられるように詳しく調べたいです」
「最初のゲームみたいなのでみんなの意見を聞いて楽しかったと思いました」
「いろいろ考えるのが楽しくてまたやりたいと思いました」
編集後記
コロナ過で塾に来ることができない中、塾生たちの感想からリラックスして参加できたことや自分の考えていることを伝えることができてよかったと思います。
特に女子塾生は実際に塾に来ての活動は最初の1回のみ。それ以外はすべてオンラインでしか顔沿合わせることができていません。そんな中でも、直接会うときには互いに「久しぶり!元気?」と気軽に声を掛け合えるようになってもらいたいと思います。
K.M.
TOPへ戻る