5月25日~26日 男子第6ステージ
2024-06-01
カテゴリ:男子ステージ
共同農園作業~夏野菜の世話~
田植え
どろんこレク大会
チーム農園作業
塾頭の話
今回のステージは田植えを行いました。田んぼに入った感触はどうでしたか。腰を曲げて作業するのは大変ですよね。苦労した分、秋の収穫祭の時に美味しい新米が食べられるといいですね。
共同農園やチーム農園では野菜の成長の早さを感じましたか。花が咲いて、脇芽も伸びていました。チーム農園では先生に様々な事を質問していましたね。野菜の世話は大変だけど次ステージまでに野菜がどれくらい大きくなるのか楽しみになりますよね。
今回のステージで全体の3分の1が終了しました。だんだんと仲間の性格や、特性が分かってきたと思います。自分とは全く違うタイプの仲間もいます。周りの人への配慮のなく、自分の個性だけを出すのも良くありません。お互いにその個性を理解し、更に良い関係を築いていきましょう。
今ステージ体験から学んでほしいこと
①泥にどっぷりつかる感触、米作りの大変さ
②野菜の成長を感じる喜び
③仲間の個性を受け入れる心のゆとり
食事
【土曜夕食】
・釜炊きご飯 ・レタススープ ・大根のはさみ揚げ ・スパソテー ・タマネギ坊主の照り焼き ・タマネギ坊主の天ぷら ・生春巻きサラダ
塾→タマネギ、リーフレタス、ニンジン、タマネギ坊主、スナップエンドウ
柳川先生→ダイコン
・釜炊きご飯 ・レタススープ ・大根のはさみ揚げ ・スパソテー ・タマネギ坊主の照り焼き ・タマネギ坊主の天ぷら ・生春巻きサラダ
塾→タマネギ、リーフレタス、ニンジン、タマネギ坊主、スナップエンドウ
柳川先生→ダイコン
編集後記
5月終盤になり、夏がすぐそこに来ているように感じます。
夏野菜は観察するたびに成長が見られ、塾生達は驚いているようでした。
田植えの時は塾生から、「最初は気持ち悪かったけど、慣れてくると気持ち良かった。」、「汚れるのが気にならないぐらい楽しかった!」などの声が上がり、初めての田んぼの感触を楽しそうに味わっていました。今回の田植えを通して稲作の大変さ、普段食べているお米のありがたさに気付くきっかけになればいいと思います。
秋に獲れる新米が楽しみですね!一緒に見守っていきましょう。
K.N
