本文へ移動

第23期(2024年度)

5月11日~12日 男子第5ステージ

2024-05-18
カテゴリ:男子ステージ
今回のステージは、土日とも晴天に恵まれ、外での活動を思い切り楽しむことが出来ました。

土曜日には茶摘み・お茶作り、サツマイモの植え付け、ゴボウの世話。日曜日にはチーム農園作業を行いました。
塾活動 ~茶摘み~
一芯二葉で丁寧に茶葉を摘んでいきます。
チームで協力して300グラムの茶葉を摘みます。みんなで作業すると楽しいね。
生の茶葉をぱくり。「あ、美味しい!」
短い時間でしたが保護者の方と一緒に茶摘みができました。
「あと50グラム!」さぁ、ラストスパート!
Aチーム集合写真
Cチーム集合写真
Bチーム集合写真
保護者の方々、リコーボランティアの方々に茶摘みをご協力いただきました!
保護者の方々、リコーボランティアの方々が摘んだ茶葉です。土曜日32kg、日曜日33kgです!ありがとうございました!
塾活動 ~お茶作り~
蒸した茶葉を炒っていきます。水分を飛ばしていこう。
手で揉んで香りと味を引き立てます。茶葉が手にねばねばとくっつきます。
最後の仕上げ中。美味しいお茶になってね!
「完成!」特製新茶ができました。
早速、昼食時に保護者の方と一緒にお茶を飲みました。どのチームも美味しくできました!
真心こめて作ったお茶。色が鮮やかです!
共同農園作業 ~サツマイモの植え付け、ゴボウの世話~
畑にはたくさんの雑草が!まずは除草から。
並んで畝を立てていきます。たくさん土を盛ろう!
丸く形を整えます。丁寧な作業ができています。
畝ができたら、手分けしてサツマイモの苗を植えよう。
最後に水やり。元気に育ってくれますように!
次はゴボウの世話。前回よりも成長して、本葉の枚数が増えました。
ぼかし肥料を与えていきます。肥料が葉にかからないように注意しています。
クワの使い方が上達してきました。柳川先生にも褒めていただきました!
チーム農園作業
まずは除草作業から!前回植えた作物の調子はどうかな?
ピーマンとトウガラシを植えました。肥料の与え方もしっかり覚えていますね。
トマトの誘引作業です。スタッフに教わりながら上手にできていました!
「ナガイモでギネスを狙う!」深さ2mの穴を目標に全員で深耕うんを行いました。
「もう少し頑張りたい!」時間いっぱい深耕うんを行って、90cmの深さまで掘りました!すごい!
トマトに病気が出ていたので、粘着くんというデンプン溶液を撒きました。病気が落ち着きますように。
自由時間・共同生活など
朝の活動で虫沢川へ散歩に行きました。水切りや生き物観察を楽しんでいます。
「あ!葉っぱが流れてきた!」他の塾生が上流から流したものを見つけました。
川からの帰り道。「ピーーー!」という音が。スタッフに教わった草笛の練習をしていました。
「ヨモギたくさんとったよ!」お風呂に入れて、ヨモギ風呂を楽しみました。
鳥よけ対策として、カラスの模型を作成中。完成が楽しみ!
塾頭の話
茶摘みとお茶作りはどうでしたか。私も昼にみんなが作ったお茶を飲みましたが、簡易的に作ったお茶とは思えないおいしいお茶でした。茶葉を摘んでから2時間後にその茶葉でお茶を飲む体験なんてめったにできないでしょう。
この季節は野菜がどんどん成長します。チーム農園の夏野菜も花が咲いて、トマトは小さい実をつけていませんでしたか。キュウリはもうすぐ収穫できるかもしれません。それとメンバーと一緒に活動するのは楽しいと感じませんでしたか。茶摘みとお茶作りは仲間とお喋りをしながら作業できます。保護者の方も一緒に茶摘みをしながらお喋りをして楽しく作業をしていました。
前回のステージで食堂に入ったら、落ち着きモードにスイッチを切り替えるように話しました。今回は前回よりも食堂内で落ち着きがあったと思いますがまだまだです。作業も集中力が足りない時があります。スイッチを切り替えて休憩時間や遊びの時間と活動の時間をスパッと切り替えられるくせをつけてください。

<今ステージ体験から学んでほしいこと>
①お茶も自分で作ることが出来る
②野菜の成長のスピード
③仲間と一緒に作業する楽しさ
食事
【土曜昼食】
・お弁当
塾→タマネギ、スナップエンドウ、絹さや、ネギ、お茶の葉、オレガノ、エディブルフラワー、味噌、梅干し
柳川先生→ジャガイモ
【土曜夕食】
・タマネギご飯 ・野菜スープ ・野菜串カツ ・ジャガイモのセージ炒め ・サラダ ・マリネ ・スパソテー
塾→タマネギ、スナップエンドウ、サニーレタス、リーフレタス、ネギ坊主、セージ
柳川先生→ジャガイモ
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・味噌汁 ・間引き人参玉子焼き ・手作り茶出がらしの佃煮 ・スナップエンドウのソテー ・漬物
塾→タマネギ、スナップエンドウ、間引き人参
柳川先生→ジャガイモ、カブ
【日曜昼食】
・和風スパゲティ ・サラダ
塾→ネギ、スナップエンドウ、間引き人参、サニーレタス、リーフレタス
柳川先生→カブ
編集後記
今ステージは、茶摘みお茶作り、サツマイモの植え付け、ゴボウの世話、レタスの収穫、チーム農園作業と盛りだくさんの活動となりました。今回で活動も5回目となり、塾生たちも活動のサイクルに慣れてきた様子です。自然塾では農作業はもちろん、共同生活にチーム活動、みんなで協力して活動を作り上げていくことが重要です。リーダーサブリーダーに限らず、全員がチームの一員として何ができるかを考えながら行動すると、より良い時間を過ごすことが出来ると思います。私たちも試行錯誤しながらではありますが、みんなの成長のサポートをしていきます。これからもご支援よろしくお願いします。
W.S.
TOPへ戻る