10月28~29日 女子第17ステージ
2023-11-04
カテゴリ:女子ステージ
味噌の開封作業
収穫祭~調理~
調理開始前に日頃の感謝を込めて調理師さんに言葉を送りました!それに対して調理師さんからは「市販の野菜よりおいしい自然塾の野菜を料理出来ていつも嬉しいです。ありがとうございました。」と言葉を頂きました。
収穫祭~食事~
コムギ種まき
チーム農園作業
塾頭の話
いよいよ残りは最後のステージだけになりました。
収穫祭はどうでしたか。味噌の開封は気になってみていましたが、ちゃんと味噌に仕上がっていて良かったと安心しました。
鍋や調理は上手く出来ましたか。そして、みんなを支えてくれた自然や大地、家族に改めて感謝の気持ちを持つことができましたか。
今までのステージの中で様々な事を経験し野菜に限らず様々な事に興味を持てるようになりましたね。その気持ちを忘れないようにしましょう。また、日頃当たり前に思っている事、それらを疑問に思ったり調べて考える、記録に残す。そんな行動を目指しましょう。
18ステージは2泊3日です。全員揃って元気で会いましょう。
食事
【土曜昼食】
・鍋 ・炊き込みご飯・ネギ味噌・クルミとハクサイの炒め物
塾野菜→ネギ、ゴボウ、白菜、サツマイモ、味噌、小麦粉
Aチーム鍋→スティックブロッコリー、チンゲンサイ、カブ、ハクサイ、ゴボウ、サトイモ、ナス、ネギ
Bチーム鍋→ハクサイ、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、カブ、サトイモ、ブロッコリー、コマツナ
・鍋 ・炊き込みご飯・ネギ味噌・クルミとハクサイの炒め物
塾野菜→ネギ、ゴボウ、白菜、サツマイモ、味噌、小麦粉
Aチーム鍋→スティックブロッコリー、チンゲンサイ、カブ、ハクサイ、ゴボウ、サトイモ、ナス、ネギ
Bチーム鍋→ハクサイ、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、カブ、サトイモ、ブロッコリー、コマツナ
編集後記
秋晴れの気持ち良い気候の中での活動でした。
収穫祭は保護者の方々のご協力もあり無事に終える事が出来ました。この場でお礼申し上げます。ありがとうございました。
今回のステージテーマは「自然の恵みに感謝し調理を楽しもう」でした。特に「感謝」という言葉をテーマにプログラムを作りました。
今までお世話になった調理師さん、そして普段中々感謝を伝えられない保護者に対して、ありがとうと伝える良い機会になったのではないかと思います。
今の環境が当たり前ではなく保護者や自然の恵みに支えられて生きている事を忘れずに、いつまでも感謝の気持ちを大切にして欲しいと思います。
K.N.
