本文へ移動

第22期(2023年度)

4月22~23日 女子第4ステージ

2023-04-29
カテゴリ:女子ステージ
今ステージは、土曜日にジャガイモの世話、夏野菜の植え付け、マナー講座、日曜日にチーム農園作業を行いました。

共同農園・チーム農園とも夏野菜の植え付けが始まり、どんどん畑らしくなってきました。

ジャガイモの世話
まずは草取りからスタート!地道で意外と大変です。
雑草が取れたら、芽欠きの説明を聴きます。
「でかいの取れたー!」大きなわき芽が取れたね!
続いて追肥。葉にかからないように…
クワを使って土寄せをします。
最後に仕上げをして、今日のジャガイモの世話は完了!
夏野菜を味わおうpart1~夏野菜の植え付け~
初めに植え付けの手順を聴きます。
早速作業開始!クワで畝を立て、手で平らに均していきます。
株間を測って苗並べ。「まっすぐ並んでるかな~」
今度は肥料をあげます。「葉の先端に肥料をあげるんだよね!」
続いて苗を支えるための支柱立て。「せーのっ!」
支柱と苗を結ぶ、誘引(ゆういん)の仕方を教わります。
最後に敷きわらをして、水をあげ、丁寧に植え付けられました。
苗の高さは赤色テープのところ。「次来た時には黄色テープまで伸びてるかな?」
チーム農園計画
明日のチーム農園に向けて計画立て。「まずはやることを書いてみよう!」
少し苦戦しながらも、みんなで話し合い計画を進めます。
マナー講座
夜の時間はマナー講座です。マナー講師の岩下宣子(いわしたのりこ)先生からいただいた動画を見て、マナーやお辞儀の仕方を学びました。

お辞儀のポイントは「下で止まる」、「アイコンタクト」、「胸からお辞儀」。これからも実践していこう!
チーム農園作業
前日の計画で確認した、作業に必要な道具をみんなで運びます。
クワの使い方も少しずつ慣れてきたかな?
キュウリを這わせるためのネットを立てていきます。
「結ぶのむずかし~!」紐を結ぶのに苦戦中…
茎が折れないようにそっとピーマンを誘引します。
「こうやってやると良いよ!」株の間にもしっかり敷きわらをします。
共同農園の経験を生かし、植え付けがとってもスムーズに進みます!
最後にたっぷり水をあげて、今日やる作業は全部おしまい!
使った道具は綺麗に洗って片付けます。
手前がAチーム、奥がBチームです。畑らしくなってきて、次来るのが楽しみだね!
共同生活&自由時間
みんなでコゴミ(屈)採り!「大量収穫!!」
採ったコゴミは昼食に天ぷらで出してもらいました。
「ジャガイモの赤ちゃんに顔書いた~!」
またまたコゴミ、ユキノシタ、ヨモギを採って、夜ご飯に天ぷらで食べました。
寝る前の女子会?占いの本を読んで盛り上がっています。
3人でピアノの演奏。息ぴったり!
掃除もテキパキこなします。「次どこやれば良いー?」
「挨拶の掛け声かけたい!」仲良くみんな揃って挨拶し、第4ステージも終了です。
塾頭の話
今回のステージで苗の植え付けや誘引など出来ることが増えたと思います。
ただ、植えただけでおいしい野菜ができるわけではありません。
これからも毎ステージで適切な世話をしなければいけません。

野菜の形は知っていても、花や実の育ち方、体験していないことがたくさんあります。
よく観察して、もっと野菜に詳しくなりましょう。

次のステージではお茶摘みとお茶作りをします。自分で収穫したお茶を飲める経験はなかなかできないと思います。是非楽しみにしていてください。


食事
【土曜昼食】
・三色丼 ・自然塾うどん
塾野菜→小松菜、青梗菜、のらぼう菜、ネギ、自然塾うどん
【土曜夕食】
・筍ご飯 ・野菜スープ ・鮭のフライ、新タマネギのタルタルソースかけ ・人参サラダ ・マッシュポテト ・ゆで野菜
塾野菜→新タマネギ、人参、のらぼう菜
柳川先生→筍、キャベツ
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・味噌汁 ・五目豆 ・筍と根菜の煮物 ・茶碗蒸し
塾野菜→新タマネギ、人参、ゴボウ、カブ、味噌
柳川先生→筍
【日曜昼食】
・回鍋肉ご飯 ・春巻き
塾野菜→新タマネギ、人参、味噌
柳川先生→筍、キャベツ
みんなで採った野草の天ぷらパーティー!柳川先生からいただいたタケノコも!
日曜昼食のおかわりは冷やし中華。あっという間に完食です。
編集後記
今回のステージでは、初めて2日間とも農作業を行いました。土曜日に共同農園で行った、夏野菜の植え付けで手順を覚え、翌日のチーム農園ではスタッフの助けがほとんど要らないほど、とてもスムーズに進めていました。
また、季節の話で「コゴミ」を紹介しましたが、その後みんなでコゴミを採りに行き、食事に出してもらうという自然塾ならではの体験ができたと思います。
これからも様々な体験の場を作るため、我々スタッフも試行錯誤し、塾生と一緒に楽しんで活動していきます。
R.S.
TOPへ戻る