トップページ > 活動報告 > 第22期(2023年度) 一覧へ戻る3月5日 第22期生 入塾式①2023-03-11カテゴリ:入塾式・卒塾式22期生の入塾式は男女合同での開催となり、塾生みなさんの期待に満ちた表情を見ることができました。それでは、入塾式の様子をお伝えします。総合塾長あいさつ山下総合塾長「今日からスタートするにあたって、お願いしたいことが3つあります。それは1.仲間と協力してたくさんの経験をして、最高の思い出を作る2.自分で考えて行動する3.自然の大切さを知る ということです。これから、しんどいな、大変だな、と思うことがあると思います。しかし、どこかで必ず大きな喜びが待っています。ぜひ、ここにいる仲間とそういった体験をたくさんしてください。」代表理事あいさつ鈴木代表理事「市村自然塾はリコーの創設者である、市村清の三愛精神に基づいて作られて、今年で22年目を迎えます。三愛精神は3つの大事なことからなります。1.自分だけではなく、周りのことを考える2.地域や支えてくれている人に感謝をする3.活動や勉強を頑張る ということです。農業体験や共同生活を楽しみながら、一生懸命取り組んでほしいと思います。」柳川先生あいさつ柳川先生「種が芽を出す条件を知っていますか?野菜には個性があり、それぞれに条件が異なります。何でも自分で体験して、そして発見してください。そして失敗したら、また考えてチャレンジしてください。ここでは、一人ひとりが考えて行動することが重要です。大地から生きる力を学んで、自信に満ちた姿を見られることを楽しみにしています。」塾生抱負・美味しい野菜を作って食べたい!・友達をたくさん作りたい!・自然の命を大切にしたい! などなど…塾頭挨拶「市村自然塾の理念、「生きる力を大地から学ぶ」を考えます。「生きる力」塾生の皆さんがこれから学校生活、社会人として人生を歩んでいく、その時々の支えとなる力です。経験に勝る力はありません。「大地から学ぶ」大地である土に種を蒔き、苗を植え付け、その世話を丁寧にしっかりと行い、その成長した野菜を収穫し、美味しく食べる。これらの体験を助け合いながら共同で行い、生きる力を身につけることです。塾生の成長を間近で見られることを大変楽しみにしています。」記念撮影