10月15日(土) 
チーム農園作業 
チーム農園作業は日曜日に予定していましたが、天気が崩れそうなので、先に行うことにしました。どのチームも、チーム農園が行えることを聞くとやる気満々で行うことを確認していました。
共同農園のみならず、チーム農園作物にも虫がたくさんついています。しっかり虫取りをして作物を守ろうと頑張りました。
このチームは、サトウキビを一本刈り取り、みんなで分けて味見をしました。初めての甘さにずっとかじっている塾生もいました。
市村自然塾関東でサトウキビを育てるのは、これが初めてです。南の地方の作物がここ寄で育つのか疑問でしたが、大きなサトウキビに育ちました。
このチームは、葉もの野菜やカブがたくさん収穫できました。山ほどのコマツナに、自然塾のびっくり記録だ!!と写真におさまりました(いかにたくさん収穫できたかを強調するために、自分たちがしゃがんで背を低くしています!)。しかし、今回休みのメンバーの分を残さなくてよかったのかなぁ。
葉もの野菜の世話
13ステージで畝立て、種まきをした、コマツナ・ミズナ・ホウレンソウの間引き・草取り・追肥を行いました。
このころになると、疲れが出てきたのか、集中力が途切れる塾生も出てきました。最後まで頑張って!
落花生の収穫

ここ相州地方は、富士山の火山灰が降り積もった土壌で、落花生に適した土地で、古くから落花生が栽培されていた土地です。
落花生は子房というものが地中に伸び、その先に実をつける作物です。今までに見たことのない塾生にとっては、落花生がどのように実をつけているのか、新鮮な驚きです。
葉もの野菜洗い
先ほど収穫した葉もの野菜(ミズナ、コマツナ)を全員できれいに洗い、厨房スタッフに渡しました。細かくてかなり手間のかかる作業ですが、全員で手際よく洗い終えました。

前のページへ       このページのTOPへ       次のページへ