10月8日(土) 〜つづき〜
◇共同農園作業 <おやつ休憩>
塾庭の栗の木から、今年もたくさんの栗の実が落ちました。今日のおやつは「栗の渋皮煮」です。甘くてほろ苦くて美味しかった!みんな手作りのおやつをいつも楽しみにしています。
◇共同農園作業 <秋野菜の手入れ続き>
最後の仕上げに、お酢と木酢液と焼酎を水で薄めたものを、葉っぱの両面に丁寧にかけました。今日の午前中は、みっちり秋野菜の手入れの時間となりました。
◇チーム農園作業
ステージテーマにもなっていますが、そろそろ卒塾までのことを考えて、作物を世話していかなければなりません。最終18ステージには、次の塾生が気持ちよく使えるよう、何も無い状態にして自然塾に返還することになっています。
はじめに計画を立てます。先ステージのチーム農園は雨のため中止となったため、今ステージはやるべき事がたくさんありそうです。
Bチームはサツマイモを収穫することになったようですが、あれれれれ、、、掘っても掘ってもサツマイモが出てきません。葉っぱは元気そうでしたが、イモのほうは一足お先にイノシシさんに食べられていたようです。。。
Dチームはレタスを収穫していました。みずみずしくて美味しそうなレタス。、今度のステージで来たときには、お家でどのようにして食べたか教えてね。
◇おやつ休憩
農業指導の先生から、サツマイモをたくさん分けて頂きました。蒸かして軽く塩を振っただけのサツマイモですが、さすが先生の野菜!めちゃくちゃ美味しかったです。ご馳走様でした。
◇ラッカセイ収穫(お土産)
富士山の火山灰が堆積した秦野や平塚などこの辺一帯の土壌は、ラッカセイ作りにどても適しているのだそうで、なんと日本で一番初めにラッカセイの栽培が行われた土地だそうです。
どうして「落花生」という名前が付いているのか、またラッカセイを収穫した時の話などをしながら、家族みんなで美味しく食べてくれたかな?

前のページへ       このページのTOPへ       次のページへ