ステージテーマ:収穫に汗を流し、収穫の喜びを体感しよう!
 共同生活の目標:個人で決める

 市村自然塾関東では、第2ステージでゴボウがまっすぐ長く育つように深い穴を掘ってゴボウを播きました。夏を越し、今ステージではいよいよそのゴボウの収穫です。ゴボウの収穫のためには、再び深い穴を掘らなければなりません。しかし、汗だくになりながら、自分の力でゴボウを掘りあげることで、収穫の喜びを全身で感じることができるはずです。そこで今回は、収穫に汗を流し、収穫の喜びを体感しよう!というステージテーマを掲げました。
 共同生活の目標は、前回に引き続き、各自がが苦手とする共同生活中の場面を思い起こし、それを意識して克服するべく各自で決めました。また、目標を達成するのにどのような点に気をつけて行動したらよいかも具体的に考え、それをもとに行動してもらいました。

 

9月8日(金)
◇夜の集い
 夕食後に行った夜の集いでは、まず塾頭さんから残り3分の1のステージを迎えるにあたってお話があり、その後、共同生活の目標を各塾生が自分を振り返りつつ決めました。。
最初に塾頭さんからお話がありました。

塾生の皆さんはたいていのことは出来るようになりましたが、まだ集中力が足りません。やると決めたら最後までやりとおしましょう。何事もきちんと丁寧に心をそこに向けて行いましょう。残り6ステージを大切に過ごし、今まで出来なかった何かが出来るように頑張りましょう。
塾頭さんのお話のあと、各自が自分を振り返って共同生活の目標を立てました。整理整頓をする、人の話をよく聞く、無駄なおしゃべりをしない、など、それぞれ自分の弱いところを振り返って目標を立てました。
目標を立てたら実行することが大切です。頑張ってください。
9月9日(土)
◇ゴボウの収穫
 第2ステージで頑張って穴を掘って土をやわらかくした上にまいたゴボウ。今年は元気よく育ちました。いよいよそのゴボウを収穫します。収穫では単に穴を深く掘るだけでなく、きちんと丁寧に掘らないと、せっかく育てたゴボウを傷つけたり折ったりしてしまいます。つらくても最後まで集中力を切らさずやり通し、立派なゴボウを掘りあげたときの喜びはなにものにも変えがたいものがあります。
最初にゴボウの掘り方と注意点を説明しました。
立派なゴボウを掘ろうと、みな真剣に聴いていました。
まずは自分が掘る株を決めて作業を始めます。集中して大変な作業を行うので、作業の安全に気を配り、隣の塾生とぶつからないように注意するのも大切です。
いよいよ作業開始です。ゴボウを傷つけないようにゴボウの株もとから少し離れたところに穴を掘っていきます。穴の底にたまった土をせっせとあげていかないといけません。これが結構重労働なのです。
塾生がすっぽり入るぐらいの深さの穴になりました。自分が掘った穴に潜りこんでゴボウのまわりの土を丁寧に削っていきます。
早くもゴボウを掘りだした塾生は、2本目3本目に挑戦しました。

                   このページのTOPへ       次のページへ