![]() |
||||
![]() 餅つき大会のために会場作り。 |
![]() 包丁を扱う時は真剣です。 |
![]() 木を使って工作。 |
||
![]() 踊れや踊れ。 |
![]() チーム農園きれいに片付けました。 |
![]() 帰宅前にハンカチ落としをして盛り上がりました。 |
![]() |
||||
お風呂掃除お疲れ様でした。 |
みんなで相談しながら卒業アルバム作り。 |
ラディッシュ収穫! (チーム農園) |
![]() |
||||
味付けもバッチリ♪ |
うわっ、でかい! |
ボス…!? |
![]() |
||||
ワタをどう加工するか農業指導の先生に聞いています。(チーム農園) |
こわっ! |
おソバおいしいね。 |
![]() |
||||
新たにラディッシュを植えました。(チーム農園) |
大騒ぎの塾生室内部の様子。一体何をしてるのか…? |
次ステージまた元気な顔を見せてね。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() こりゃ、びっくり。 |
![]() …! |
![]() |
||||
大きく成長したワタ、次ステージにはみんなの身長を超えるんじゃない?(チーム農園) |
スィーティームの塾生室では尻相撲が行われ大騒ぎ! |
親方〜! |
![]() |
||||
![]() |
![]() ビックリするほど大きくなったオクラを収穫!(チーム農園) |
![]() 緊張のチーム農園発表。 |
||
![]() 火の神より「相手を思いやる心」の火をもらうリーダー。 |
![]() 「木陰の少女達」 |
![]() 後片付け、みんな本当によく頑張ったね。 |
![]() |
||||
![]() だんだん形になってきたね。 |
![]() イエーイ! |
![]() いっぱい食べるぞ。 |
![]() はっ! |
![]() 寝袋でお昼寝。 |
![]() 好きな形に切って…。 |
![]() トウモロコシうまいっ。 |
![]() |
||||
竹をナタで割って支柱作り。 (チーム農園) |
Cの形をしたオクラを収穫! (チーム農園) |
誰がどのオクラを持って帰るかジャンケンで…。 |
![]() |
||||
素敵なお皿を作ろうね。 |
(チーム農園) |
看板も立ててもう完ぺき! (チーム農園) |
![]() |
||||
チーム農園の中で一番雑草が少ないスィーティームの畑。毎ステージまめに草取りをした成果だね。 |
コロッケ作り、どの種類のジャガイモを使おうか? |
![]() |
||||
なんと!このチームは自分達の体を使ってシダンゴ山を表現しました。 |
キノコ発見! |
![]() |
||||
カワイイ案山子(かかし)ができたね。 |
ジャンプ!ジャンプ! |
![]() |
||||
オクラのポット播種と、ワタを植えるための畝作りをしました。暑い中、畑を耕すのは大変だったね。(チーム農園) |
炒っていくうちに、だんだんお茶らしくなってきたよ。 |
![]() |
||||
チーム農園では、オクラ、わた、ゴマ、リーフレタス、紫イモを育てます。 |
今ステージの食事当番は私達だよ。 |
今週もジャーンプ! |
![]() |
||||
チーム名はCチームの発音を少し変えて「スィーティーム」に決まりました。 |
ジャーンプ! |
![]() |
||||
みんなで協力して課題をクリアしよう。 |
![]() |
![]() |