4月2~3日 女子第2ステージ
2022-04-10
カテゴリ:女子ステージ
4月2日(土)オンライン ~塾頭の話~
「野菜についてもっと詳しく知りましょう。スーパーに並ぶキュウリは大きさが揃っています。キュウリは1日で約3cm伸びる。みんなの100倍生長が早い。そのまま、ほおっておくとヘチマみたいな大きさになっておいしくなくなってしまうのです。トウモロコシは1本の苗から、1本のトウモロコシを収穫します。ほかの野菜も詳しく知ることで、どの野菜をどのくらい植え付ければよいかわかります。考えて計画してみてください。」
~チーム農園計画~
4月3日(日) 共同農園作業 ~ゴボウの種まき~
前日までの天気予報では曇りでした。ところが、日曜日の朝起きてみたら雨が降っている?!
しかも午後2時からまとまった雨になるということで、予定変更し、お昼前に農作業を終わらせる計画に。塾についたらすぐに農作業着に着替え、作業開始しました。
昼食
~チーム農園計画~
おわりの集い ~塾頭の話~
編集後記
まさかの雨。朝起きた時に青ざめました。
予定を大幅に変更した中、塾生たちはゴボウの深耕運(ふかこううん)がんばりました。また、固い土の層にぶつかった時、保護者の方々に砕いてもらいました。この場を借りて感謝します。ありがとうございました。
塾生たちの活動を振り返り、一所懸命作業に取り組む姿は素敵でした。塾生たちに感想を聞くと、「力を出し切った!」と聞くことができました。これから、様々な世話を行い収穫時期は9月。今年はどのようなゴボウができるのか楽しみです。
この後の活動でも真剣に取り組むことを塾生たちに体験してもらいたいと思います。
K.M.
