11月7日 男子第15ステージ
2021-11-08
カテゴリ:男子ステージ
ジェンガが流行っているようで、すき間時間を見つけてはみんなでジェンガをしていました。1番手の人が一番下のブロックを真っ先に抜いてしまうので、2番手はドキドキです。さて、何周まで続けられたのでしょうか?
久しぶりに晴天に恵まれた活動となりました。
塾での活動はあまりできませんでしたが、今回が最後のステージとなってしまいました。そんな最後のステージテーマは「次の塾生にバトンパス。最後まで活動をやり切ろう!」でした。チーム農園は次の塾生に引き継げるようにきれいに片付けをし、コムギの種を播いて来年の収穫に繋げてもらいました。終わってみると、あっという間でしたね。みんなと過ごせた時間は短いですが、自然塾で過ごした日々が、よい思い出となったのなら大変嬉しいです。
朝の集い
コムギの種まき
コムギは自然塾の”リレー作物”。今年種を播いたコムギは来年に収穫し、そうめんやうどんになったり、来年の種になったりします。今年の塾生から来年の塾生に繋(つな)がっていく作物を”リレー作物”と呼んでいます。
チーム農園作業(午前)
昼食
チーム農園作業(午後)
帰りの集い
編集後記
あっという間の塾活動でした。朝からずっと農作業づくしでしたが、へこたれずに最後まで手を動かして作業してくれました。手よりも口の方が動いている塾生もいましたが、塾生同士で会話をしながら作業することも貴重な経験になったと思います。今年はコロナの影響で満足に活動を行うことが難しく、塾生に十分な体験や経験をさせてあげることができませんでした。スタッフとしては申し訳ない気持ちとやるせない気持ちが混ざり合ってなんとも言えない気持ちです。それでも、今年しか集まれない塾生達と、ほんの少しでも同じ時を過ごすことができてよかったです。「まだまだ塾生でいたい」と手を上げてくれた人がたくさんいたことも印象的でした。20期生のステージ活動は終わりましたが、自然塾の活動は今後も続いて行きます。みんながつないでくれたバトンは21期生に繋がっていますよ。またいつでも自然塾に遊びに来てくださいね。
M.T
