本文へ移動

第20期(2021年度)

7月18日 女子オンライン活動

2021-07-23
カテゴリ:女子ステージ
女子チーム農園の全景
梅雨明けを迎え、塾周辺は夏本番となっています。
女子チーム農園の作物もぐんぐんと成長しています。
1か月ぶりに顔をあわせることができた今回は、オンラインを活用してチーム農園の観察と、チーム農園の秋野菜の計画(話し合い)を行いました。
はじまりのあいさつ ~塾頭の話~
おはようございます。
本来であれば第7ステージの活動の日でした。しかし、コロナと大雨の影響があり、活動が出来ずとても残念です。
さて、今日はオンラインで「チーム農園の観察」と、「秋野菜の計画」の2つをします。
チーム農園の観察では、画面越しですがよく観て、本来は自分たちの畑だということをもう一度思い出してもらいたいです。
その上で秋野菜は自分たちで世話したり収穫したりすることを思い描いて、どんな野菜がいいか計画してもらいたいと思います。
その秋野菜の計画の時に、まずは自分の意見を人に伝えるということをやってみてください。そして、人の意見を聴く。さらに、チームとしてどうするかを考えてもらいたいと思います。
実際に会える機会が少ないけれど、積極的に参加してもらいたいです。
チーム農園の観察
前回のオンライン活動でチーム農園の観察をしてから約1か月が経ちました。
この1か月での生長を農業指導の柳川先生に解説いただきながら観察しました。
トウモロコシは高さ130cm程になり、実が付き始めました。実の上にあるヒゲのような絹糸(けんし)は一粒一粒とつながっているので、すべての絹糸に花粉が付かないと実がそろいません。
エダマメも小さいですが、なり始めました。花が咲いてから30日目、採ってから30分以内が一番おいしいそうです。あと10日くらいかな?
白ナスです。普段よく見るナスには色素「ナスニン」が入っていて紫色に見えます。ナスは英語で「エッグプランツ」。白ナスが卵に似ていることが由来です。
ラッカセイの花が咲きました。漢字では「落花生」。花が終わると子房柄(しぼうへい)が地中にもぐって実が出来る様子から名前が付きました。
スイカの雌花です。小さな実が出来ています。あと35~40日後に食べられるようになります。
メロンは梅雨など長い雨が一番嫌いなため、病気になってしまいました。この後晴れが続けば持ち直すかも!とのことでした。
キュウリいっぱいなっています!曲がっているのは栄養や水、日光が足りていない証拠。おしりが太ってしまうのはミツバチが交配しているからだそうです。
みんなにも食べてもらいたいところですが、スタッフが代わりにキュウリを試食!とても美味しくいただきました。
アズキも花が咲きました。みんなが来られるようになる頃にはたくさんのアズキが採れるかな。みんなで甘いものを作りたいね!
最後にポップコーン。まだ実はついていませんが、だいぶ大きくなりました。
チーム農園秋の作付け計画
やっと梅雨が明け、夏本番となった頃ですが、畑はもう次のシーズンに向けて準備を進めなくてはいけません。
そこで、チーム農園で育てたい秋野菜をみんなで話し合いました。

「コールラビ・ビーツ・スイスチャードは知らない野菜で、どんな味かわからないから育てて確かめたい!」
「私もコールラビ・スイスチャードは見たことない」
「コールラビいいね!」
「カリフラワーの仲間の”ロマネスコ”は形がおもしろいね!」
「紫色をしたカリフラワーも気になる」
「ホウレンソウは好きな野菜の一つだから育ててみたい」
「ミズナってどんな野菜?」
「ニンジンはよく食べるけど、カラフルなやつを食べ比べしてみたい!」

様々な意見が出ましたが、今回のところは、ジャガイモ(アンデス赤)・カラフルニンジン・ビーツ3種・コールラビ2種・スイスチャードを育てることを決めました。
他に希望が出ていた秋野菜は、次回決めていきたいと思います。
終わりのあいさつ ~塾頭の話~
時間が長くなりましたが、最後までしっかり参加してくれて良かったです。
はじめに自分の意見を言うことをお願いしましたが、みんな出来ていました。あともう少しはっきりと、積極的になるとさらに良いと思います。
また、人の意見を聴くこともできていました。
チーム農園は画面越しに観てもらいました。残念ながら実際には世話が出来ていません。秋野菜は自分たちで植え付けや、世話を自分たちの畑だと思ってやってくれたらと思います。
みんな次回のオンライン活動や、実際に塾に来て活動するまで元気にしてください。
編集後記
実際に塾に来てそれぞれの目を合わせながら話をしたり、暑い中畑に出て一緒に汗をかきながら作業をしたりと、塾生にはそんな「ここでしかできないこと」に取り組んでもらうことが一番と思います。
しかし、今回はオンライン会議ツールを用いて、みんなと話し合うことが出来て良かったと思います。
それぞれ意見を持って自分の言葉で発言したり、他の子の意見を聴いて話し合ったりと熱心に取り組んでくれました。
みんなに会えるのはまだまだ先となってしまいますが、オンラインを活用してしっかりと準備して、次会うときには準備万端でみんなと一緒に活動出来たらと思います。
T.M.
TOPへ戻る