本文へ移動

おかえり農園2025 ~食卓を彩るミニ野菜~

03 2025年6月8日(日) タマネギ収穫とサツマイモ植え付け

2025-06-13
朝は小雨が降り不安なスタートでしたが、自然塾に着く頃には雨も止み、9名のOBと保護者1名が集まりました。曇り空の下、蒸し暑さにも負けず、畑での作業がスタート!
今回の作業は、タマネギの収穫、サツマイモの植え付け、そして夏野菜の世話です。

12月に植えたタマネギは、冬を乗り越えて大きく育ちました。4つのトレー分を収穫し、持ち帰り分とイベント用に分けました。夏キャンプで食べるのが楽しみです!

そして秋に向けて、ホクホク食感が魅力のベニハルカを植えました。収穫は11月の予定。お楽しみに!

そのほか、ナス・ピーマン・トマトなどのミニ夏野菜や、ダイコン・ニンジンの追肥・土寄せも行いました。実が少しずつなりはじめ、ミニサイズながら畑に彩りが生まれています。今年のおかえり農園のテーマは『食卓を彩るミニ野菜』。見た目にも可愛い野菜たちが、今後どう育つか注目です。

お昼ごはんは、特製カレーと、午前中に間引いたダイコンの浅漬け。汗をかいた後のごはんは格別でした!

午後は、夏のキャンプに向けての話し合いも実施。次回の活動もお楽しみに!(10期・中村)

参加者の声(一部抜粋)
「久しぶりの自然塾、たくさんの野菜の世話ができて懐かしかったです。みんなとすぐに仲良くなれて嬉しかった!」
「草取りは大変だったけど、頑張ったあとのカレーは最高に美味しかった!」
「おかえり農園での作業がすごく楽しくて、また次も参加したいと思いました!」