本文へ移動

あしおとだより

あしおとだより 24期生 女子第10ステージ

2025-07-05
カテゴリ:女子ステージ
玄関横のムクゲが一斉に開花しました!
こんにちは!
梅雨に入ってから雨は少なかったですね。早くも梅雨も明けそうとのニュースを聞きました。
蒸し暑い日が続きますが、体調管理をして元気に会いましょう!

さて、第10ステージは川遊び、塾生企画準備、チーム農園作業を行う予定です。
川遊びを行うので持ち物を確認して、忘れ物がないようにしましょう!

作文の下書きを書いて忘れずに持ってきましょう!また、1分スピーチの原稿も進めておこう!
お知らせ・持ち物
【お知らせ】
 ・集合時間は土曜9:00、解散時間は日曜14:20です。
・チャーターバスを利用する塾生は、土曜8:30までに新松田駅に集合してください。
(集合場所は北口改札を出た所です)
・前日の金曜日は活動に備えて22時までに就寝しましょう。
・質問等ございましたら、問い合わせフォームから、名前に「24期生○○より」とご明記の上、ご連絡ください。
タマゴの殻がある人はシールをとり、洗ってから、乾かして持ってきて下さい。作物を虫から守るために使います。
約1Lサイズのペットボトル(コーヒーや野菜ジュース等の大きさ)がある人は持って来て下さい。トウモロコシを小動物から守るために使います。

【川遊びの持ち物】
濡れてもいい服(水着、ラッシュガード等)
濡れてもいい靴下(履いたまま川に入ります)
ウォーターシューズ(つま先があるもので、脱げにくいもの 上履きでもOK)
ビニール袋(濡れたものを入れる用)
帽子(農作業で使っているものでもOK)
替えの下着
フェイスタオル(追加で持ってきてください)
着替え(追加で持ってきてください)
羽織れるもの(川から上がって塾舎に戻るとき用)
バッグ(ビニールバッグなど、川遊びの持ち物を入れる必要があれば)
ゴーグル、水鉄砲など持ってきてもOK
塾生手帳P8に川遊びの服装が載っているので参考にしてください
チーム農園の様子
Aチーム
カラーピーマンの枝が重みで折れてしまいました。残念だけど次ステージ片付けよう!
前回敷き藁をしたバターナッツカボチャ。ツルが伸びて花を咲かせています!
Bチーム
真っ赤なトマトが実っていました!スタッフで収穫して保管しています。
カボチャのツルがお茶やトウモロコシに巻き付いてしまいました!
Cチーム
小さなオクラが実をつけています!いよいよ収穫できそうだね。
トウモロコシの実が大きくなってきました。実にペットボトルをかぶせて小動物から守ってあげよう!
塾周辺の様子
これは何のつぼみでしょう?ヒントはみんなも今育てている野菜だよ!
玄関横にきれいなオレンジ色の花が咲いていました!ヒメヒオウギズイセンというそうです。
TOPへ戻る