5月17日~5月18日 女子第6ステージ
2025-05-24
カテゴリ:女子ステージ
クワ研ぎ
草木染め
田植え・泥んこレク大会
塾頭の話
今回のステージは土曜日が雨で外に出られませんでしたが、クワ研ぎ、草木染め、竹箸作り、塾生企画の打ち合わせといろんな体験ができましたね。それと日曜日は田植えを行いました。田んぼに入った足の感触はどうでしたか。田植えもずっと腰を曲げて苗を植えるのは大変ですよね。秋の収穫祭の時に美味しい新米を食べられることを楽しみにしていてください。
チーム農園の野菜の成長の早さを感じませんでしたか。野菜の世話は大変だけれど、次のステージまでにどれくらい成長するのか、自然塾に来るのが楽しみになります。
第6ステージになると、仲間の性格や特性が分かってきたと思います。自分とは違うタイプの仲間もいます。人そぞれの個性を理解し、良いところを見つける心の余裕を持つと更に良い関係を築くことができます。
第6ステージの体験から学んで欲しい事
1.泥にどっぷりつかる感触、米作りの大変さ
2.野菜の成長を感じる喜び
3.仲間の個性を受け入れる心のゆとり
食事
編集後記
今ステージは、土曜日が一日中大雨と外での活動が制限されました。しかし、塾でいつも使っているクワを研ぐことや、塾でとれた材料を使った草木染めなど、いつもとは違った内容の活動をすることができました。日曜日には雨も上がり、田んぼでの田植えを行いました。塾生たちには食べることのありがたみやお米の大切さを、数か月かけて感じ取ってほしいと思います。
塾生活も3分の1が終わりました。ここから本格的な夏が始まります。暑さ対策をしながら、体調に気を付けてまた元気に塾に来てください。
W.S.
