3月29日~3月30日 男子第2ステージ
2025-04-05
カテゴリ:男子ステージ
ゴボウの深耕うん
ゴボウの深耕うん続き・埋め戻し
チーム農園計画の発表準備
スイカのポット播種
埋め戻し続き・ゴボウの種蒔き
塾頭の話
ゴボウの穴掘りと、土の埋め戻しと種蒔き、とても疲れたと思います。穴掘りの目標を決めたと思いますが、目標の深さまで掘れましたか?自分が立てた目標に到達するのは格好いいし達成感もあるよね。もし目標に到達しなくても、そこまで頑張ろうと努力することも大事なことです。
ゴボウはみんな見たことがあるよね。どんな芽が出て、葉っぱはどんな形か、ネットで調べることは簡単です。でも実際に自分が蒔いたゴボウの葉っぱを見ることに価値があるのです。
最後に、自然塾で体験したこと、感じたことを是非家族に話してください。
1m超えのゴボウを収穫した人たちを認定するので、これからしっかり世話をして大事に育てましょう。
第2ステージの体験から学んで欲しい事。
1.目標を決めてやり遂げること
2.土の重さや硬さを体で感じる
3.チームで相談し決めるやり方
食事
共同生活・自由時間
編集後記
男子第2ステージのゴボウの深耕うんは、あいにくの雨の中実施しました。天気など気にせず、やる気満々で来て、活動に取り組んでくれた塾生と、雨具を着てまでお手伝いしてくださった、保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
土曜日は1日中雨が降り続き気温も低く、塾生にとって過酷な深耕うんだったかと思いますが、その分得難い経験にもなったと思います。この経験が、どこかできっと役に立つと思います。塾生の皆さん、本当に良く頑張りました!保護者の皆様もご参加いただきありがとうございました!
R.U.
