3月22日~3月23日 女子第2ステージ
2025-03-29
カテゴリ:女子ステージ
ゴボウの深耕うん
埋め戻し・ゴボウの種蒔き
夏野菜の畝立て・スイカのポット播種
チーム農園計画の発表準備
塾頭の話
ゴボウの穴掘りと、土の埋め戻しと種蒔き、とても疲れたと思います。穴掘りの目標を決めたと思いますが、目標の深さまで掘れましたか?想像していたよりも、実際に掘ってみると大変だったでしょう。
想像すること、体験することを繰り返して自分の力にしてください。
ゴボウの種からどんな芽が出るのか、葉っぱはどんな形か、自分が蒔いたゴボウの種は大きくなるのか、気になるよね。
1m超えのゴボウを収穫した人たちを認定するので、これからしっかり世話をして大事に育てましょう。
第2ステージの体験から学んで欲しい事。
1.目標を決めてやり遂げること
2.土の重さや硬さを体で感じる
3.チームで相談し決めるやり方
食事
共同生活・自由時間
編集後記
第2ステージのメインイベントはやはり「ゴボウの深耕うん」です。私は今年で自然塾4年目ですが、この時期は雨が多く、過去3年間、女子第2ステージは全て雨でした。そのため、今年も天気の心配をしていたのですが、当日は見事に晴れて心地の良い陽気の中での活動を行うことができました。
みんなで目標達成を目指して一生懸命に穴を掘り続け、100㎝超え、150㎝を超える塾生までも出てきて、本当に驚きました。これから収穫まで大切に育てて、自然塾ギネスを超えるゴボウを収穫しましょう!
R.U.
