本文へ移動

第24期(2025年度)

3月2日 第24期生 入塾式

2025-03-08
カテゴリ:入塾式・卒塾式
24期生の入塾式を、男女合同で執り行いました。
今年度は男女合わせて35名の塾生が入塾し、一人ひとり堂々と活動への意気込みを語ってくれました。

やる気と元気に満ちた24期生入塾式の様子をお伝えします。
山下総合塾長 挨拶
この度は入塾おめでとうございます。

これから皆さんには約9か月間思い切り体を動かして農業体験を通じて、色々なことを体験しながら楽しんでもらいたいと思っています。
さて、今日からスタートするにあたって、皆さんにお願いしたいことが3つあります。
1つ目はここで出会った仲間を大切にしてください。これからいろいろ協力してたくさんの経験をすると思います。

2つ目は自分で考えて行動することです。自然の中では思いもよらないことが起きたり、不自然なことが出てきたりします。何かが起きた時には自分で考えて工夫して積極的に動いてみてください。

そして3つ目、自然の大切さを学ぶことです。
 
卒塾の時には、今日より一層たくましい姿となった皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 
鈴木代表理事 挨拶
みなさん待ちに待った活動の開始ですね。

市村自然塾はリコーの創業者である市村清の『三愛精神』に基づいて作られ、今年で23年目を迎えます。
 
『三愛精神』は、3つの大事なことを言っています。
1つ目は、自分だけではなく、周りの人のことを考えることです。
2つ目は、地域や支えてくれている人に感謝することです。
3つ目は、日々の活動や勉強を一生懸命にやっていくということです。
この3つのことを、覚えておいてくださいね。

農作業体験や共同生活を楽しみながら、一生懸命に取り組んでほしいと思います。
私もみなさんと自然塾でお会いできる日を楽しみにしています。
柳川先生 挨拶
ここでは、自分たちで種をまき作物を育てます。初めて自分で作った野菜は最高な味がします。それは寄(やどりき)の寒暖差も影響し栄養価を高め、日を追うごとにおいしさは増します。
ぜひ自分たちで育てた野菜をおうちに持って帰って、家族の皆さんに自信をもって報告してほしいです。

友達の話をよく聞けば、自分の意見も生まれます。お互いによく話し合い、おいしい野菜作りを頑張っていきましょう。

入塾のことば
・今まで興味はあっても調べたことはなかったので野菜のことを知ることと、塾生のみんなと仲良くなることを頑張りたいです。人前で話すことは平気ですが、コミュニケーションをとることが苦手なので頑張りたいです。

・みんなをまとめたり、仲良くしたりして中学生らしい仕事をすることで、人間として成長したいです。またいろいろな種類の野菜を作ることにもチャレンジしたいです。この二つの目標を達成できるよう、楽しみながら野菜作りを学んでいきたいです。

・自分の意見を伝えることを頑張りたいです。私は人に意見を伝えることが苦手で、話し合いの時にこの意見を言って大丈夫かな、みんなに伝えられるかなと思い、意見を言えずにもやもやした気持ちになっています。自然塾では、話し合いにの時に積極的に自分の意見が言えるように頑張りたいです。

・みんなで励まし合いながら協力を重ね、絆を深めたいです。土を耕しながらいろんな話をして、たくさんの友達を作りたいです。初めての野菜作りで作った野菜をみんなで食べるのが楽しみです。


塾頭 挨拶
入塾おめでとうございます。六代目塾頭の村山久夫です。

改めて市村自然塾の理念、目指す姿である「生きる力を大地から学ぶ」を考えます。
言い換えると、これからの皆さんの人生で大事な、ここぞという時に必要な力をこの野菜作りの体験から得るということです。

その為にこの活動を通して、塾生の皆さんに身につけて欲しいことが、3つの心と2つの力です。
簡単に覚えましょう。
自然を大事にする。相手を思いやる。ルールを守る。
自分でやる。危険を知る。

最後になりますが、我々も塾生の成長を間近で見られることを楽しみにしています。

集合写真撮影
昼食・自由時間
【昼食】
・カレーライス ・サラダ ・湘南ゴールド
柳川先生→キャベツ、ブロッコリー、ジャガイモ、サトイモ、ニンジン、湘南ゴールド
塾で初めての食事は、カレーライス。あっという間に完食でしたね。
「姿勢を正してください。ごちそうさまでした!」挨拶ありがとう!
楽しみにしていたロフトにみんなで上がって記念撮影!
休憩時間は塾庭で男女混ざってのドッジボール!
するするとクリの木に登っていたね。
午後の活動
まずは男女分かれて円になり、自己紹介。
自己紹介では共通点など、見つけられたかな?
名前を覚えて名前シールを背中に貼りに行くゲーム!みんなの名前は覚えられたかな。
全員が乗れるようにブルーシートを折りたたんでいくゲーム!
チームで意見を出し合い、道具や乗り方を工夫していました。
解散前に24期生みんなで円陣を組みます。「頑張るぞ!おー!!」
編集後記
待ちに待った24期生の活動が始まりました!久しぶりに塾舎へにぎやかさが戻り嬉しい気持ちです。
入塾の言葉で大勢の前ではきはきと活動への意気込みを話す姿から、みんなのやる気が感じられこれからの活動がますます楽しみになりました。これから楽しいことも大変なこともたくさんあると思いますが、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。一緒に頑張りましょう!
約9か月間よろしくお願いいたします。
A.H
TOPへ戻る