本文へ移動

第22期(2023年度)

3/5~11/26までの間、毎週末活動を行っています!
活動詳細はこちらでチェック!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月10~12日 女子第18ステージ

2023-11-18
カテゴリ:女子ステージ
今回はいよいよ最後のステージ。
今期2回目の、2泊3日の活動を行いました。

土曜日はタマネギの植え付け、チーム農園、お別れ会、日曜日は大掃除、タイムカプセル作りなど盛りだくさんの内容で、塾生たちは最後のステージを存分に楽しんでいました。
共同農園作業 ~タマネギの植え付け、ピーマンの収穫・片付け~
来年の塾生のためにタマネギを植えていきます。
柳川先生に植え方を教えてもらいます。「こんなに土おさえるんだ…」
みんなで協力して、約900本のタマネギを植えました!
続いてジャイモン畑でピーマンの収穫と片付けをします。
「葉っぱ付きピーマン!」かわいいピーマンが採れたね!
「抜けない…」ピーマンを収穫した後は、支柱を抜いていきます。
柳川先生にもお手伝いいただき、何とか全ての支柱を抜くことができました。
チーム農園作業
最後のチーム農園作業です。チェックリストを見て、やる事を確認します。
畑に残っている野菜は全て収穫します。ニンジンたくさん採れたね!
「ここにもある~」雑草は1つも残さず取り除きます。
集めた残渣(ざんさ)を3人で協力して、塾庭まで運搬。「これ重すぎ!!」
「プラミリレーしよ!」腐葉土をバケツリレー方式で畑まで運びます。
畑に何もなくなったら、腐葉土と牛ふんを撒いて耕します。
みんなで畑の耕うん。「最後だから頑張ろう!」
「刺さったー!!」畑をしっかり耕し、目標の15cmの深さまで支柱が刺さりました!
チェックリストの項目が完了しているか、塾頭さんに確認をしていただきます。
元気にあいさつをして、最後のチーム農園作業は終了です。
お別れ会
お別れ会で食べるポップコーン作り。自分たちで育てたポップコーンです。
スタッフを驚かせるための、お化け屋敷の準備中。
ガイドさんが現れ、お化け屋敷スタート。スタッフは何も聞かされていません…
押し入れからお化けが出現!!
「封印札」を貼ってお化けを封印します。
「大成功ー!」色々なお化けや、物が飛んできたりと、スタッフはとても驚かされました。
お化け屋敷の後はお昼に調理した、芋けんぴやポテトチップスなどを食べます。
お菓子を食べながらスライドを見て、今までの思い出を振り返り。
スライドを見終わり、輪になって1人ずつ自然塾での感想を伝え合います。
最後はみんなで写真撮影!初めて全員そろって撮れました!
大掃除
普段は掃除していない食堂も、最後は感謝を込めて掃除をします。
「本キレイに並べたよ!」高さがバラバラだった本を並べてくれました。
洗面器を1つ1つ洗います。「ここもう少し流すか…」
「また虫いたー!!」窓のレールにはたくさんの虫が…
ベランダもいつもより丁寧に磨きます。
「けっこう良い感じじゃない?」手すりもピカピカになってきました!
掃除の時間に早退する塾生がいたので記念撮影!
最後はスタッフのチェックをもらって、大掃除完了です!
焼き芋・タイムカプセル作り
日曜日の昼食後は、みんなで焼き芋用のサツマイモを包みます。
「できた~!」包み終わったら、スタッフに焼いてもらいます。
続いてタイムカプセルに入れる「1年後の自分へ」手紙を書きます。
手紙が書けたら、封筒に入れて封をします。「このシール貼ろ!」
みんなの手紙をビンに入れて封印!1年後に開けるのが楽しみだね!
塾庭の穴にタイムカプセルを埋めて記念撮影!
1年後クルミの木の下で再会しましょう。
塾頭の話
第18ステージが終了しました。2回目の2泊3日の活動は充実していましたか?昨日のお別れ会では、「自然塾のメンバーと仲良くできて良かった」、「卒塾してもまた来たい」とみんなが言ってくれました。我々スタッフは、みんながいつ来ても歓迎です。

土曜日はチーム農園をキレイにして返却してくれました。あれくらい土を柔らかくして、元に戻してくれたのは、これまで無かったんじゃないかなと思います。

塾舎もキレイに掃除をして返してくれました。チーム農園や塾舎は自然塾からみんなが借りているのではなく、未来の塾生から借りているのです。だから、未来の塾生が気持ちよく使えるように、元通りにして返すのです。
次回みんなに会えるのは卒塾式です。入塾式からどのように自分が変化したか、卒塾式にみんなの前で発表してください。
2泊3日の自由時間
夜に塾に来るのは初めて。学校帰りでも元気いっぱいです。
夜は仲良く宿題タイム!と思ったら折り紙やってる?
朝7時から4人のメンバーが、お風呂掃除をしてくれました!
お別れ会で食べるポテトチップスと芋けんぴ用に、ジャガイモとサツマイモを切ります。
「これくらいの細さで良いかな?」サツマイモをスティック状にカット。
「スライス楽しい~!」自然塾では3回目の調理。みんな慣れた様子です。
「いぇーい!」上手に自撮りできています。
チーム農園で採れた野菜を包みます。今まで色々な野菜を持ち帰ったね。
「じゃあね~!!」スタッフから見えなくなるまで、手を振ってくれました。
食事
【金曜夕食】
・クリームシチューチキンライス ・サラダ ・胡桃パン
塾野菜→タマネギ、ジャガイモ、カボチャ、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、サンチュ、ピーマン、パプリカ、胡桃
【土曜朝食】
・釜炊きご飯 ・味噌汁 ・おでん風煮物
塾野菜→タマネギ、ジャガイモ、白菜、ゴボウ、ネギ、コンニャク、味噌
【土曜昼食】
・柚子とキャベツのパスタ ・サラダ
塾野菜→柚子、キャベツ、カリフラワー
【土曜夕食】
・中華丼 ・中華スープ
塾野菜→キャベツ、白菜、青梗菜、間引き菜、タマネギ、ネギ
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・味噌汁 ・さつまいもオムレツ ・ヤーコンの金平 ・田楽コンニャク ・ゴマ塩
塾野菜→タマネギ、ネギ、サツマイモ、ヤーコン、柚子、コンニャク、ゴマ、味噌
【日曜昼食】
・カレーライス ・サラダ
塾野菜→タマネギ、ジャガイモ、カボチャ、ピーマン、キャベツ、チーム農園ニンジン
編集後記
ついに最後のステージが終わりました。今回は塾生だけで考えたお化け屋敷でスタッフを楽しませてくれたり、チーム農園をふかふかに耕して、入塾時よりも遥かにキレイにしてくれたり、3時間近く塾舎の大掃除を行うなど、入塾当初はきっと出来なかった事をやり遂げるみんなの姿を見て、強く成長を感じました。
自然塾での活動はどうでしたか?自然塾に来て良かったな、と思えることがあれば嬉しいです。
また卒業式で元気に会いましょう!

R.S.

10月28~29日 女子第17ステージ

2023-11-04
カテゴリ:女子ステージ
今回のステージは待ちに待った収穫祭!
土曜日は秋晴れとなり外で食事をとるのに気持ちいい気候!
塾生が丹精込めて作った作物を使って鍋を作りました。
他にはコムギの種まきを行い、保護者、ボランティアの方々にも手伝って頂きました。
日曜日は天気が心配でしたが、活動時には雨が上がりチーム農園作業を行いました。
味噌の開封作業
スタッフから説明を受けて味噌の開封作業を始めます。
自分達で作った味噌は果たして無事に出来てるでしょうか?
美味しそうな味噌が出来ていました!容器についた汚れを落としていきます。
自分達で作った味噌はチームで作る鍋の味付けで使います。
「よろしくお願いします!」残りの味噌は調理スタッフへ渡されました。塾生のお土産と塾の食材となります。
収穫祭~調理~
調理開始前に日頃の感謝を込めて調理師さんに言葉を送りました!それに対して調理師さんからは「市販の野菜よりおいしい自然塾の野菜を料理出来ていつも嬉しいです。ありがとうございました。」と言葉を頂きました。
調理開始!使いたい食材を選ぼう!
「次は何を切る?」野菜のカットから味付けまで塾生が行います。
今まで教わった事を生かして火起こしも自分達で行います!
食堂では塾産の小麦粉ですいとん作りをしています。
「ゴボウのささがき難しいね。」釜炊きチームは炊き込みご飯の準備をしています。
保護者の方々にもおかず作りを手伝って頂きました!
「そろそろ味噌を入れよう!」味噌を入れて味を調えます。
鍋完成!!美味しそうに出来たね!
収穫祭~食事~
「いただきます!」みんなで作った鍋の味はどうかな?
「おいしい!」野菜のうまみが溶け出しとてもおいしい鍋に仕上がりました!
食後に保護者への日頃の感謝の言葉と共にメッセージカードを渡しました!
「いつもありがとう!」1人1人感謝の言葉を伝えます。
感謝の言葉を伝えて塾生は少し照れくさそう。保護者は喜んでくれた様子です。
片付けも分担して行いました!
コムギ種まき
コムギはリレー作物です。来期の塾生のためにも丁寧な作業を心がけよう!
まずは溝切りです。コムギの種をまく溝をクワで作ります。
「細かい作業だな~」同じ姿勢でまいていると体が痛くなってきます。
すごい集中力。とてもキレイに並べられています。
鳥に種を食べられないようにネットをかけて終了!よく頑張りました!
作文
これまでの活動を通して学んだこと、それをどう生かすかについて作文を書きます。
入塾から今までの活動で色々な思い出がありますね。
チーム農園作業
作業計画を立てよう!今回は片付けが多そうだ!
使ったネットを外して片付けます。
たくさん食べたナスもいよいよ片付け。3人の協力でやっと抜けた!
「大きいブロッコリー!」秋野菜の収穫も本格的になってきました。
「カブとれたよ!」かわいいサイズのカブも収穫しました。
大きいハクサイも収穫出来ました!
「そっち持って~」重い残渣(ざんさ)は協力して運びます。
ネットは水で汚れを落としてキレイにします。
作業終わりに畑に挨拶。作物が少なくなりチーム農園も終わりが近づいています。
塾頭の話
いよいよ残りは最後のステージだけになりました。
収穫祭はどうでしたか。味噌の開封は気になってみていましたが、ちゃんと味噌に仕上がっていて良かったと安心しました。
鍋や調理は上手く出来ましたか。そして、みんなを支えてくれた自然や大地、家族に改めて感謝の気持ちを持つことができましたか。

今までのステージの中で様々な事を経験し野菜に限らず様々な事に興味を持てるようになりましたね。その気持ちを忘れないようにしましょう。また、日頃当たり前に思っている事、それらを疑問に思ったり調べて考える、記録に残す。そんな行動を目指しましょう。
18ステージは2泊3日です。全員揃って元気で会いましょう。
食事
【土曜昼食】
・鍋 ・炊き込みご飯・ネギ味噌・クルミとハクサイの炒め物
塾野菜→ネギ、ゴボウ、白菜、サツマイモ、味噌、小麦粉
Aチーム鍋→スティックブロッコリー、チンゲンサイ、カブ、ハクサイ、ゴボウ、サトイモ、ナス、ネギ
Bチーム鍋→ハクサイ、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、カブ、サトイモ、ブロッコリー、コマツナ
【土曜夕食】
・釜炊きご飯 ・ロールキャベツハヤシライス ・サラダ
塾野菜→キャベツ、タマネギ、ジャガイモ、玉レタス、サニーレタス、サンチュ、カリフラワー、スティックブロッコリー
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・すまし汁 ・飯の友いろいろ
塾野菜→米、里芋、ジャガイモ、タマネギ、ゴボウ、小松菜、青梗菜、ヤーコン、ピーマン、ネギ
【日曜昼食】
・味噌ラーメン ・スイートポテト
塾野菜→味噌、タマネギ、キャベツ、ネギ、サツマイモ
編集後記
秋晴れの気持ち良い気候の中での活動でした。
収穫祭は保護者の方々のご協力もあり無事に終える事が出来ました。この場でお礼申し上げます。ありがとうございました。
今回のステージテーマは「自然の恵みに感謝し調理を楽しもう」でした。特に「感謝」という言葉をテーマにプログラムを作りました。
今までお世話になった調理師さん、そして普段中々感謝を伝えられない保護者に対して、ありがとうと伝える良い機会になったのではないかと思います。
今の環境が当たり前ではなく保護者や自然の恵みに支えられて生きている事を忘れずに、いつまでも感謝の気持ちを大切にして欲しいと思います。
K.N.

10月14~15日 女子第16ステージ

2023-10-21
カテゴリ:女子ステージ
土曜日は秋晴れの中、第5ステージに植え付けたサツマイモの収穫。5ヶ月前に植え付けた小さな苗のサツマイモが、すっかり畑を覆いつくすほどツルを伸ばし葉を広げました。土の中はどうなっているか楽しみです。
そして、塾活動の地域ボランティアとして、塾周辺の道路の清掃を行いました。
日曜日は雨が降り、室内で卒塾アルバムのチームページの完成を目指してもらいました。
共同農園作業 ~サツマイモ収穫~
地上部のツルを取り除きます
「手伝って!」絡まりあうツルに苦戦中…
「見て!かわいい~」立派なスズメガの幼虫を見せてくれました
芋を傷つけないように丁寧に土をよけていきます
「たくさんつながっている!」
「掘れた!」収穫の喜びが表情に出ていますね
こちらも大物収穫!!立派ですね!
品種ごとに分けて軽トラックの荷台へ積み込み 豊作です!
「重い!!」大袋に入れたツルも荷台へ みんなで力を合わせ運びます
サツマイモ大収穫!!
清掃ボランティア
塾舎周辺の清掃 各々掃除道具を手に作業開始!
「コケが気になる!」壁面についたコケ落とし
裏側の汚れもしっかり落としました
ビフォアー
アフター すっかり真っ白に!
道路壁面もすっきりきれい!お疲れさまでした!
おやつ ~焼き芋~
塾生たちが清掃中、保護者の方々にサツマイモを焼いていただきました
「おいしい!!」頑張った後のおやつの味は格別!
「もっと食べたい!」夜ご飯が食べられなくなるのでこのぐらいで…
チーム農園作業
長ナス、まだまだ収穫できます!
カリフラワー、ブロッコリーに追肥土寄せ 大きく育て!
チーム農園でもサツマイモの収穫 共同農園でやったことちゃんと覚えているね
チーム農園でも大収穫!立派なサツマイモです
「ぬ、抜けない…」オクラの片づけにスタッフもお手伝い
立派なキャベツ収穫!店で売っていてもおかしくないくらいの出来栄え!
ニンジンの間引き 大きくするための細かな作業、頑張っています
「そっちが引っかかってる!」大量の芋ヅルを運ぶのに苦労しています
サツマイモ計量、包装
全体量を計測するメンバーとお土産を包むメンバーに分かれ作業開始!
品種ごとに計量「5.9+4.3+…」トレーごとの重さの合計を出します
いいサイズ、いい形の芋を選別してお土産にします
新聞紙で包みます「難しい!」
「芋ヅルって食べられるんだよ」と選別して持ち帰ってもらいました
塾頭の話
チーム農園の作物が立派です。太陽の光や熱、雨や風の自然のエネルギーで育ちました。それだけでなく、みんなが毎回、よく世話をしているからでしょう。
清掃ボランティアでもみんなの頑張りに驚きました。
どちらも一人ではなく、みんなで活動をすることで元気が出たり、楽しく早くできたりします。ボランティア活動は1度だけでなく、気が付いたときに自分から掃除をするというようになりたいですね。
残り2ステージ「もう少し頑張ればよかった」と後悔しないように活動していきましょう。
食事
【土曜昼食】
・夏野菜のミートソーススパゲティ・サラダ
塾野菜→タマネギ、ピーマン、パプリカ、ナス、玉レタス、サニーレタス、リーフレタス、スティックブロッコリー、二十日大根、オクラ
【土曜夕食】
・釜炊きご飯・ロールキャベツスープ・野菜フライ・サラダ
塾野菜→キャベツ、タマネギ、ピーマン、パプリカ、ジャガイモ、カボチャ、しし唐、ゴーヤ
【日曜朝食】
・釜炊きご飯・味噌汁・和風ロールキャベツ・芋づるの金平・カボチャのソテー・葉物野菜のゴマ和え
塾野菜→キャベツ、タマネギ、ジャガイモ、カボチャ、ゴボウ、白菜、二十日大根の葉、葉物野菜、芋づる、味噌
【日曜昼食】
・野菜天そうめん・サラダ・栗クレープ
塾野菜→ピーマン、カボチャ、ゴーヤ、白菜、ゴボウ、玉レタス、赤タマネギ、栗、そうめん
チーム農園で収穫したレタスを使ったサラダ「シャキシャキでおいしい!」
チーム農園のサツマイモをチップスにしてもらいました!メンバーみんな大満足!
編集後記
サツマイモ収穫、そして、青空の下、焼き芋を食べることで、秋を満喫してもらいました。もっと食べたい要望がでるくらい、塾生たちは秋の味覚を味わってくれたと思います。清掃ボランティアでは、塾生が「コケを落としてきれいにしたい!」と自ら提案し、実行してくれたことうれしく思います。終わってからきれいになった場所を見て、達成感を味わってくれたこと本当にうれしく思います。
日曜日は雨が降り、室内作業でアルバム作りを完成間近まで進めてもらいました。いよいよ卒塾が近くなったと実感します。残り2ステージ。スタッフも悔いが残らないように塾生たちを支援していきます。
K.M.

9月30~10月1日 女子第15ステージ

2023-10-07
カテゴリ:女子ステージ
今回は高松山のハイキングを行いました。
登り始めに雨が降り心配でしたが、無事全員で山頂に到達できました。

土曜日の夜は、ハイキングで感じたことを俳句で発表し、日曜日はチーム農園作業を行いました。



高松山ハイキング
「行ってきまーす!」みんなで元気よく、高松山頂上を目指します!
「えー!ちょっと怖い!!」木の橋を恐る恐る渡っていきます。
山に入る前の、舗装された道路を歩いていきます。まだまだ余裕の表情。
山道に入る前に、目を閉じて周りの音を聞いてみます。
「はなじょろ道入り口」にある鐘を鳴らして、山道に入っていきます。
「歩きやすい!」ストック代わりになる、木の棒を見つけたようです。
山道に入ってから約1時間、ようやく休憩です。みんな少し疲れた様子。
「けっこう急だね…」傾斜が急な岩場です。ここを越えれば、山頂までもう少し!
「着いたー!!」塾を出発してから、約3時間。遂に山頂に着きました!
待ちに待ったお昼ご飯です。山頂でみんなと食べるご飯は、格別だね!
綺麗な景色をバックに、Aチーム全員で記念撮影!なかなかジャンプのタイミングが合いません…
山頂で休憩をし終え、塾を目指して下山します。下山中に塾舎を発見!
舗装された道路までたどり着きました。「全然疲れてないから踊っちゃお~!!」
舗装された道路から塾舎までの帰り道は、チームごとに分かれて、写真を撮りながら進んでいきます。
「丹沢山塊絶景地」での1枚!通行人風の人が1人いますね。
「ドングリあった!」他にもクルミや、松ぼっくりが落ちていました。
「やっほー!」先に進んでいるチームを呼んでみます。声は届いたかな?
ミラーでチームの集合写真を撮影!塾舎まではもう少し!
「到着!!」塾舎を出発してから約7時間半。全員無事に帰ってこれました!
最後はみんなで輪になって、ハイキングの感想を発表します。
ハイキングの振り返り
夜の時間は、ハイキングの感想を俳句で読みます。
「アケビだ!」帰り道に見つけたものを、写真を見ながら振り返り。
ハイキングの見守りをしていただきました!
左からリコーグループ大出さん、瀬戸さん、保護者の石原さん、長山さん
今回はハイキングの見守り隊として、支援企業のリコーグループから2名、保護者の方2名にご参加いただきました。
塾生の後ろに付いて、一緒に高松山を登り、塾生へ励ましの言葉をかけてくださいました。

本当にありがとうございました!
ハイキングお疲れ様でした!
チーム農園作業
日曜日はチーム農園作業。野菜にあげる、ぼかし肥料を準備します。
ネギの土寄せをします。「太くなってね~!」
「ここ押さえてるね!」2人で協力して、玉レタスを収穫!
背が高くなったナスの誘引。慣れた手付きです。
「え!これナスなの!?」葉に隠れていたナスが、完熟してから発見されました!
収穫した野菜をチームのみんなで分けます。たくさん収穫できたね!
自由時間・共同生活
ペットボトルタワー完成!「倒れる前に早く撮って!」
卒塾生が4名来ていたので、チーム農園で採れた野菜をおすそ分け。
最近塾生の中で流行っている「おむすび探偵団」。スタッフは中々勝てません…
「こんな感じでどう?」卒塾アルバム作りも順調に進んでいます。
チーム農園で採れたばかりの野菜を、調理していただきました!
「1枚ずつ磨いていく!」お風呂のタイルを丁寧に磨き中。
塾頭の話
土曜日のハイキングは、みんなよく頑張りました。頂上に行くと気持ちが良いし、達成感があります。下りも注意看板や、野生の植物を見つけてカメラで記録に残すことができました。
普段教えられることが多いと、意外と記憶に残らないのですが、自分で気が付いたことは印象に残ります。これが体験することの重要性です。
また、今回通った「はなじょろの道」は、地元の方々が日頃から整備してくれています。他にも朝からお弁当を作ってくれた調理スタッフ、見守りをしてくれたボランティアの方々と、今回のハイキングも色々な人の協力で成り立っています。
様々なことに思いを巡らせて、感謝の気持ちを持ってほしいと思います。
食事
【土曜昼食】
・ハイキング弁当
塾野菜→タマネギ、ピーマン、パプリカ、栗、サツマイモ
【土曜夕食】
・チキンカツカレー ・夏野菜サラダ ・かぼちゃプリン
塾野菜→オクラ、タマネギ、ピーマン、パプリカ、伏見唐辛子、ミニトマト、ジャガイモ、ナス、カボチャ、カボス
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・ほうとう風味噌汁 ・中華風茶碗蒸し ・夏野菜の焼きびたし
塾野菜→ゴボウ、ジャガイモ、タマネギ、カボチャ、小松菜、ナス、ピーマン、伏見唐辛子、栗、小麦粉、味噌
【日曜昼食】
・栗のクリームパスタ ・栗ケーキ ・無花果(イチジク)
塾野菜→栗、タマネギ
編集後記
今回は高松山のハイキングを行いました。山頂までの道のりは、ほとんど休憩なしで、ヒルもたくさんいたので、大変だったと思います。誰一人リタイアすることなく、全員で山頂にたどり着くことができて安心しました。みんなで食べたお弁当は、達成感も合わさって、とても美味しかったですね。
自然塾での活動は残り3ステージです。毎回の活動を大切に、自然塾でやっておきたい事は是非やってみてください!スタッフの力が必要であれば、いつでも相談してください。
R.S.

9月16~17日 女子第14ステージ

2023-09-23
カテゴリ:女子ステージ
9月も中旬となり、気温が低く過ごしやすい日が増えて来ました。
今ステージは塾生の友達も活動に参加し、農作業を行いました。
土曜日は秋野菜の世話、チーム農園作業、日曜日は葉物野菜、ニンジンの種まき、ウォークラリーを行いました。
秋野菜の世話
今ステージは塾生の友達とその妹、4名が活動に参加しました!
1ヶ月ぶりの畑には雑草がたくさん生えていました。まずは除草です。
「こうやって肥料をまくんだよ!」塾生が参加してくれた友達に教えます。
クワの使い方も見本を見せながら教えます
今日始めて行う作業に苦戦しながらも一生懸命作業に取り組んでいました!
夏野菜の収穫も行いました!収穫の仕方も塾生が教えています。
お土産の夏野菜、たくさん採れたね!
チーム農園作業
まずは計画から!友達も参加しました!
友達にチーム農園の野菜を紹介しています。
先生にポップコーンの収穫について聞いています。
「細かいのがいっぱい…。」小さな雑草を取っています。
「よいしょ!」チーム農園でも秋野菜の世話がメイン作業!力強くクワをふるいます。
収穫作業も友達に丁寧に教えていました。
前回のステージ休みだった塾生はゴボウ堀りを行いました。立派なゴボウです!
こちらのゴボウも立派!今年の塾生が掘り上げたゴボウの中で一番の長さの92センチでした!
葉物野菜・ニンジンの種まき
「支柱を使うんだ!」スタッフにやり方を教えてもらってからスタート!
細かい作業ですが、集中して行っています。
種を蒔(ま)く時は丁寧に。細かい種が畝の外に出ないよう注意!
たっぷりと水やりをしよう!収穫が楽しみだね!
ウォークラリー
ハイキングに備えて塾周辺でウォークラリーを行いました!
「答えは何だろう?」与えられた課題をチーム全員で考えます。
「スイカ!」お題の作物を見つけたみたいです!
「稲の様子はどうだろう?」塾の田んぼに到着!
サトイモの葉の陰に隠れています!
塾周辺の山道を歩きました。何か発見はあったかな?
少し休憩!ゴールまでもう少し!
川の真ん中にある石に渡り記念写真!渡る途中にびしょぬれになっていた塾生もいました!
ゴボウの収穫にご協力いただきました
支援企業のリコーリース(株)から大澤理事が来塾され、活動の見学、ゴボウ収穫をお手伝いいただきました。(写真右:大澤理事)
この日も、リコーグループからボランティアの方々も来塾され、塾生が掘りきれなかったゴボウを掘り上げてもらいました。
大きいサイズのゴボウです!この日の最長記録は99センチでした。みなさんご協力ありがとうございました!
自由時間
ペットボトルを積み重ねています。すごいバランス!
3人で決めポーズ!
ジェンガタワー!高く積み上げました!
ボードゲームで仲良く遊んでいます!
IWBにお絵描き!何を書いているのかな?
塾頭の話
残り4ステージとなりました。最終ステージまであと2ヶ月です。12ステージに後半ステージの目標を立てましたがそれを達成出来るかは残りの4ステージにかかっています。意識して頑張りましょう。
今回のステージは塾生の同伴企画で友達とその妹が参加してくれました。これまでに自分たちがやって来たことを上手く伝えられたでしょうか。

以前、ステージ活動状況を世話人で判断し保護者に伝えましたが、後半ステージもみんなの活動を判断して伝えます。前回、△だった所は○、○だった所は◎を目指しましょう。
次ステージはハイキングです。山頂で富士山が見えるように祈りましょう。
食事
【土曜昼食】
・カボスゴボウ天そうめん ・お赤飯 ・かぼちゃケーキ
塾野菜→カボチャ、ゴボウ、オクラ、ミニトマト、小豆、カボス、そうめん
【土曜夕食】
・釜炊きみご飯 ・オクラスープ ・カボチャのはさみ揚げ ・夏野菜サラダ
塾野菜→オクラ、カボチャ、タマネギ、ピーマン、トマト、白菜、ナス、カボス
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・ひっつみ汁風味噌汁 ・煮物 ・茹でモロヘイヤ
塾野菜→ゴボウ、ジャガイモ、タマネギ、モロヘイヤ、栗、小麦粉、味噌
【日曜昼食】
・カボチャのクリームパスタ ・串野菜
塾野菜→カボチャ、タマネギ、スイカ、ミニトマト
「冷たい!」冷やしたトマトもおかわりで出てきました!
「すごーい!」チーム農園で採れたナスがうな重ならぬナス重として出てきました!
編集後記
今ステージは塾生の友達も一緒に参加しての活動でした。
塾生の友達は始めこそ慣れない様子でしたが、すぐに他の塾生との輪に解け込み共に活動する仲間になっていました。
塾生は今回の友達参加企画が普段と違うメンバーと活動する、良い機会になったと思います。右も左も分からない友達に先生の様に教えている姿に塾生の成長を感じました。
残り、4ステージ。さらに成長出来る様に支援していきます。
K.N

TOPへ戻る