2018.11.09~11
第17ステージ ~女子~
ステージテーマ:「命に感謝して収穫の喜びを味わおう!」
共同生活の目標:
「あらゆる動作を気持ちを込めてきちんと丁寧に行う」
今まで農作業でたくさんの作物を育て、収穫し、食べてきました。今回のステージでは、活動のまとめとして、畑から野菜を収穫し、野外調理を行いました。そして、その席にお世話になっている保護者の方々、支援してくださっている方々をお招きして、おもてなしをしました。
また、共同生活目標は今までの総まとめとして、上記目標を掲げ、ポイントは塾生たち自身で決めて活動しました。
■ 11月09日(金) 夜の集い
活動の始めに塾頭からお話がありました。
「明日の収穫祭では、大地自然、支えてくれた人、元気に過ごせていることに対して感謝の気持ちを表します。
また、これまでの活動は同じチームのメンバーの助けがあったから無事に過ごすことができたと思います。チームのメンバーにも感謝の気持ちを表しましょう。
夜、作文を書きます。入塾式の時に立てた抱負は達成できていますか?
塾での教え「3つの心と2つの力」が身についたか、これまでの経験がどうだったか、丁寧に振り返ってください。
今回のステージはおかげさまの心、思いやる心、感謝の心を表せる活動にしましょう。」
今回の目標は最終目標「あらゆる動作を気持ちを込めてきちんと丁寧に行う」です。
今回もリーダー、サブリーダーに司会進行をしてもらいポイントを決めました。
幅広い目標に対してポイントを絞ることに塾生全員が苦労をしていました。何度か時間をとり、よく考えて意見が出されました。
最終的に「次の人のことを考えて使う」、「気持ちを込めて挨拶をする」、「掃除を早さよりキレイを重視」の3つをポイントとして、活動に臨みました。
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・事前準備~
集合前に事前準備。塾庭にテーブルを運び会場設営。みんなの協力のもと、スムーズに作業が進みました。
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・味噌の開封~
「それでは、これから収穫祭を始めます!感謝の気持ちでいっぱいになるようにしましょう。」
塾頭の開会宣言を経て、収穫祭開始!
はじめに第3ステージに仕込んだ味噌の開封を行いました。
「開封!わーキレイ!!」
工程の見本となるスタッフの味噌に比べて、塾生たちの味噌にはほとんどカビがありませんでした。丁寧に作業した結果の現れです。
まわりのカビを取り除き、きれいな状態にしました。ここでも、カビが残らないように、食べられる味噌をとりすぎないように、丁寧に作業を心がけています。真剣な表情。
昼食で使う味噌を取り分け、作業は終了。
ですが、ちょっと味見。
「すっごいおいしい!」
自分たちで作った味噌に大満足!
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・収穫~
チームに分かれて、共同農園から野菜を収穫。
「おっきい!」「たくさんとれた!」
それぞれの畑からたくさんの野菜が集められます。
「見て!顔の大きさと変わらない!」
共同農園だけでなく、チーム農園でも野菜を収穫。
共同農園のブロッコリーよりも大きい?!
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・奉納~
収穫された野菜を一度、奉納台へ集め神様に捧げました。テーブルの上にはたくさんの新鮮な野菜。そして、1ステージでこのくらいの量の野菜が使われていることに驚く様子でした。
塾生の代表者からいつも料理を作ってくださる調理師さんへのお礼の言葉を送りました。
「おいしい料理をありがとうございます。いつも食事が楽しみです。」
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・野外調理~
「何入れる?やっぱりハクサイは外せないよね??」
収穫された野菜から、ごった煮の中に入れたい野菜を選び調理スタート!
煮込むための火おこしも自分たちで行います。鍋を火にかけるための三脚もセッティング。
野菜を包丁で食べやすい大きさに切ります。包丁の使い方は食事当番でバッチリ!手慣れたものです。
保護者の方々にもお手伝いいただきお替り分のごった煮を作ってもらいました。さすがお母さま方!作業が早い!!
いつもご飯炊きで行っている火おこし。かまどと違いやりにくい?!
少し手間取っていましたが、ちゃんと火はつけられましたよ!
だしをとって、切った野菜を入れて煮込みます。
チームで作った味噌を入れて、味を見て…。
「うん!ちょうどいい!おいしい!!」
何度か繰り返し、いい味に。味見でおなか一杯にならないかな?!
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・昼食~
チームごとに家族とお客さんを招いて、「いただきます!」
さっそくごった煮を一口入れて、「おいしい!」
みんなの笑顔があふれます。
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・お礼の言葉~
「いつも私たちを支えてくれてありがとうございます。」
家族、お客さんへお礼の言葉を伝えました。
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・お客さんの言葉~
加藤代表理事から激励をいただきました。
「私からも皆さんに感謝を伝えます。皆さんが手をかけて作った野菜でできたごった煮、たくさんの思いが詰まった味でした。皆さんのやってきたことがしっかりと先へつながると思います。これからも頑張ってください。」
■ 11月10日(土) 塾活動 ~収穫祭・奉納相撲~
昼食が終わり、おなか一杯、力も蓄え、学年ごとに取り組みを決めました。
準備体操をして、さっそく取り組み開始!
「はっけよーい、のこった!」
どの塾生も力いっぱい取り組んでいました。
「がんばれー!押してー!」
応援にも力が入ります。
各学年の優勝者。商品はスコップ?!
ではなく、サトイモを1株掘り上げてお土産として持ち帰れます!
おめでとう!
「スタッフとチーム全員でやる!」
取り組みが終った後、チームメンバー、スタッフ入り混じっての取り組みが始まりました。
みんな力いっぱい楽しんでいました。
■ 11月10日(土) 共同農園作業 ~コムギの種まき~
これが17期生が行う共同農園での最後の作業です。
コムギはリレー作物として、16期生が種まきをしたコムギを17期生が収穫し食べて、今度は17期生が来期の塾生のために種まきを行いました。
次の塾生のために1粒1粒、丁寧に種まきを行います。静かに作業が進みました。塾生たちも真剣なまなざし。
土を優しくかけて、鳥よけのネットをかけて作業終わり。
来年のコムギが大豊作でありますように願いを込めて。
最後の共同農園作業、塾生たちは集中して作業しました。作業が終わり、解散するころにはすっかり真っ暗。よく頑張っていました。
■ 11月10日(土) 塾活動 ~作文~
活動を振り返って、作文を書いてもらいました。
たくさんの体験、思い出、そして新たに知ったこと、できるようになったこと、などたくさんの思いが詰まっていました。
■ 11月11日(日) チーム農園作業
チーム農園でも大収穫!これまでの成果が出ていますね。
収穫が多く分けて持ち帰る準備も大変!大荷物になりそうだね?!
■ 11月11日(日) 塾活動 ~相撲優勝者のサトイモ収穫~
みんながチーム農園作業をしている間に、サトイモを掘り上げました。
一株からたくさんのイモが掘れて大喜び!
■ 11月11日(日) 帰りの集い
活動のまとめとして塾頭からお話がありました。
「収穫祭、非常に楽しかったです。特に奉納相撲が素晴らしい。みんな一所懸命でした。感謝の気持ちを持って行ったので、お客さん、家族、そして対戦相手に伝わったことでしょう。
味噌の開封、初代塾頭の話は覚えていますか?「味噌のような人になる」味噌は食材の味を引き出します。チームで活動する時にはお互いの良い点を認め合うことで、よい結果が生まれます。これまでの活動でみんな実感できたと思います。
テーマの命に感謝すること、感謝の気持ちを表すことについて、お客さんに対して、そして塾生同士で「ありがとう」と伝えていました。伝えることが1番の大切です。「ありがとう=有り難し。」つまり存在することが難しい、奇跡に近いこと。日常の何気ないところに、ありがとうがたくさんあるのは、奇跡があふれている素晴らしい世界ですね。これからも「ありがとう」と、感謝を表せるといいと思います。」
■ 編集後記
塾生たちは収穫祭を楽しみました。来塾してくださったお客様、保護者の方々も楽しんでいただけたことと思います。17期生最後の共同農園作業の姿を見て、活動に取り組む前向きさ、真剣さが増したこと確信しました。頼もしく感じます。残りの1ステージ悔いの残らないよう、楽しんでもらいたいと思います。
K.M.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・ご飯
・コンソメスープ(タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、水菜)
・秋鮭のフライタルタルソースかけ(タマネギ)
・サラダ(キャベツ、紫キャベツ、水菜、スティックブロッコリー)
・マッシュポテト(ジャガイモ)

土曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ、小松菜)
・トランペットカボチャの煮物(トランペットカボチャ)
・サツマイモの金平(サツマイモ)
・仙台麩とタマネギの玉子とじ(タマネギ、ニンジン)
・チンゲン菜の中華炒め(チンゲン菜)
・白菜のとろみ煮(白菜)
・白菜の浅漬け(白菜)

土曜昼食 【野外調理】
・ごった煮汁(白菜、キャベツ、ゴボウ、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、タマネギ、ニンジン、カブ、ネギ)
・おにぎり2種類(ゴボウ、ニンジン、大根の葉)

おやつ ・焼き芋(サツマイモ)

土曜夕食 ・カレーライス(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ)
・サラダ(タマネギ、ニンジン、キャベツ、水菜、ジャガイモ)
・葉もの野菜のソテー(ほうれん草、チンゲン菜)

日曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、水菜、カブ、里芋)
・巣ごもりキャベツ(キャベツ)
・サツマイモの煮物(サツマイモ)
・金平ごぼう(ゴボウ)
・カブのとろみ煮(カブ)
・小松菜の和え物(小松菜)
・キャベツの浅漬け(キャベツ)
・だし取り後昆布鰹節の佃煮

日曜昼食 ・山口県の郷土料理瓦そば(ネギ、大根、ニンジン、七味唐辛子)
・サラダ(水菜、小松菜、ほうれん草、カリフラワー、スティックブロッコリー)