2018.08.10~12
第11ステージ ~女子~
ステージテーマ:「今までの成果を発揮しよう!」
共同生活の目標:(塾生活でできるようになったことを実践)
前回の第10ステージは台風で中止になったため、約1ヶ月ぶりの女子ステージとなりました。川遊び、キャンプファイヤー、塾生企画とプログラム盛りだくさんの親子大会。塾生は今までの努力や準備の成果を発揮しながらステージにのぞみました。
共同生活目標では、これまでの塾生活で自分が新たにできるようになったことを3つかかげて取り組み、家族には行動面からも塾生の成長を感じてもらいました。
■ 08月10日(金) 始まりの集い ~塾頭の話~
活動を始めるにあたって、塾頭よりお話がありました。
「親子大会の目的は家族に自然塾のことを体験して知ってもらうことと、みなさんが今までの成果を見せることです。塾生企画、チーム農園、共同農園、共同生活目標の場面でその成果を表すことができます。
真剣に、そして楽しみながら活動にのぞんでください。
たくさんの人が参加するので、自然塾のことをよく知っているみなさんがルールを守りながら安全にすごしましょう。」
■ 08月10日(金) 塾生企画準備
前回ステージが中止だったこともあり、塾生企画の準備が終わってないグループがほとんどでした。急ピッチで準備が進められました。
本番では参加者に喜んでもらえるでしょうか。
■ 08月11日(土) 早朝チーム農園作業
5時30分起床。いつもより1時間早く起きて、朝の涼しいうちにチーム農園作業を行いました。
約1ヶ月ぶりのチーム農園は収穫物がたくさんありました。
まずはどのチームも収穫から始まりました。
残念なことに収穫時期を逃した野菜の中にはくさってしまったものがありました。
残りの野菜を大切に食べよう。
収穫物もたくさんありましたが、同じく雑草も…
チームによっては、畑の土が見えないほどでした。
キレイな畑を見てもらうために、必死に草取りです。
■ 08月11日(土) 親子大会開会式 ~代表理事ごあいさつ~
親子大会を開会するにあたって、加藤代表理事よりごあいさつをいただきました。
「顔つきが大きく変わりましたね。とても生き生きとしています。これまでの活動がとても充実していたのでしょう。
今回はその活動の成果を見させてもらいます。どんな発表をするのか楽しみにしています。」
■ 08月11日(土) 塾生企画プレゼンテーション
日曜日に実施する塾生企画の内容を参加者に紹介しました。
「私たちがやっている遊びを体験してもらいます。」
「参加者にはステキな景品をおくります。ぜひきてください。」
■ 08月11日(土) チーム農園発表
これまでのチーム農園成果を発表しました。育てた作物や工夫したところ、大変だったことなどを伝えました。
「私たちの畑でとれたトマトです。ぜひ食べてください。」
とれたて野菜でおもてなしをしました。
■ 08月11日(土) 川遊び
待望の川遊び。
直前に大雨が降って実施が危ぶまれましたが、みんなの願いが届いたのか好天に変わっての川遊びとなりました。
バシャン!と水の掛け合い、アミを片手に魚とり、流れに身をまかせての“カッパの川流れ”、石つみ…
最高に気持ちのよい川遊びとなりました。
■ 08月11日(土) ナイトウォーク~私のお気に入りの場所~
これまで自然塾ですごしてきた中での思い出の場所、お気に入りの場所をめぐるナイトウォークを行いました。
塾生は懐中電灯片手に、家族をいろんな場所に案内します。
「この先にクワの木があって、それを使ってジャムを作った。」
「ここにトマトが植わってて、収穫したときすぐ食べた。」
■ 08月11日(土) キャンプファイヤー
夏キャンプの定番キャンプファイヤー。塾頭とチームリーダーの点火で楽しいひと時をすごしました。
自然塾野菜を景品にビンゴ大会も開催。スイカセットやカボチャセットなどが送られました。
学びの時間も送りました。
『野菜にこめられた命ってどんなものがあるんだろう?』
今一度命をいただくことの意味を確かめました。
これで親子大会1日目はおしまい。
おやすみなさい。
■ 08月12日(日) 早朝共同農園作業~ニンジン種まき~
親子でニンジンの種をまこう!
今回の共同農園作業は、農作業を通して塾生の成長を見せつつ、家族でニンジンの種をまきました。
畝立ては塾生の力の見せどころ。これまでにつちかったテクニックで畝を立てていきました。
塾生は家族に種のまき方、土のかけ方を教えつつ作業していきます。
「指1本あけて1粒まく。」
小さい兄弟にも丁寧に教えていました。
収穫作業もしました。
今年の夏野菜は豊作です。カゴいっぱいの野菜がとれました。
■ 08月12日(日) めいそう
日曜朝食前の定番『めいそう』を参加者全員で行ないました。
心を落ち着けて季節を感じる時間。初めて外で行ないましたが、どんな自然を感じられたでしょうか。
■ 08月12日(日) 塾生企画
さぁ親子大会メインイベントの塾生企画。家族をもてなし、自然塾の魅力を伝える企画を第6ステージから準備してきました。
各グループ、準備は万端!?いざ開始です。
自然塾野菜でスープ作り。
【食事】をテーマに、カボチャスープとコーンスープを参加者と作りました。
お味はいかがでしたか?
自然塾の遊びを体験しよう。
【休み時間】をテーマに、日ごろ自然塾で遊んでいるブランコやしおり作り、納豆川渡りゲームを参加者に体験してもらいました。
クイズにいくつ正解できますか?
【協力】をテーマに、自然塾オリジナルクイズに答えたり、隠された農機具を見つけるポイントラリーを行ないました。
参加者にはステキなしおりのプレゼントもありました。
自然の豆知識を知ろう。
【自然】をテーマに、クイズに答えながら動物や自然の豆知識をひろうしました。
参加者はクイズに頭を悩ませていました。
農作業を体験しよう。
【農作業】をテーマに、種まきや水やり収穫を体験しました。
クワの使い方をテストする“クワ検定”もありました。
収穫では夏野菜がとり放題だったようです。
■ 08月12日(日) 流しそうめん
親子大会最後の食事は流しそうめん。お父様のご協力で、長い樋(とい)が出来ました。
自然塾産のコムギを使った特製そうめんをみんなで楽しみました。
■ 08月12日(日) 帰りの集い ~塾頭のお話~
活動を終えるにあたって、塾頭よりお話がありました。
「親子大会中は皆さんの心が1つになっているときが見られました。どの活動もうまくいったのは協力の成果です。その調子で後半のステージも頑張っていきましょう。
今みなさんが自然塾の活動に参加できているのは、周りの人の支えがあるからです。家族やスタッフ、メンバーが支えています。感謝の気持ちを大切に、時にその気持ちを伝えてみましょう。
食事は予定通り開始することができました。これは保護者の方が時間を目標にチームワークを発揮したからです。同じ目標をもって取り組むことを皆さんも続けていってください。」
■ 編集後記
親子大会中は、食事の準備や流しそうめんの樋作り、ご飯焚きなど塾生ご家族の方々にたくさんのご協力をいただきました。おかげさまで無事に親子大会を終えることができました。ありがとうございました。
家族に農作業を教えたり、チーム農園を紹介する塾生の姿は日に日にたくましくなってきています。これからも大きなイベントがたくさんあります。さらに頼もしい塾生となれるよう支援していきたいと思います。
S.O.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・そうめん(そうめん、ネギ)
・コーンスープ(トウモロコシ、ジャガイモ、タマネギ)
・コーンおにぎり(トウモロコシ)
・コーンパン(トウモロコシ)
・かりんとう(小麦粉)

土曜朝食 ・親子丼(タマネギ、ネギ、ニンジン)
・温麺(そうめん、ネギ、ニンジン)

土曜昼食 ・夏野菜カレー(タマネギ、ニンジン、ナス、ピーマン、しし唐、伏見唐辛子)

おやつ ・冷やしスイカ(スイカ)

土曜夕食 ・沖縄ご飯(ゴーヤ、タマネギ、ニンジン、ナス、ピーマン)

日曜朝食 ・夏野菜の味噌炒め丼(ナス、ピーマン、しし唐、伏見唐辛子、ゴーヤ、タマネギ、味噌)
・すいとん汁またはポトフ(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ネギ、小麦粉、味噌)

日曜昼食 ・流しそうめん(そうめん、ミニトマト)
・天ぷら(カボチャ、ピーマン、タマネギ、青じそ)
・ゆでトウモロコシ(トウモロコシ)
・スイカ(スイカ)