2018.10.19~21
第16ステージ ~男子~
ステージテーマ:「感謝の気持ちを表そう」
共同生活の目標:「人・物を大切にする」
塾生たちはこれまで、市村自然塾で様々な体験をしてきました。この体験には大地、自然、そして畑を貸してくれ、市村自然塾の活動を理解して下さる地域の方々のおかげです。今回は少しでも地域に対して恩返しのために地域の清掃活動を行いました。
■ 10月19日(金) 夜の集い
活動の始めに塾頭からお話がありました。
「今回は地域清掃を行います。市村自然塾の畑は農家の方に借りています。そして、地域の方々に理解を得て活動ができます。また、地域の方々は、川、道路、周辺草刈りを行っています。明日は清掃を行い、地域と地域の方々に感謝の気持ちを表しましょう。
17期生の活動も残り3ステージ。塾で身につけてほしいことの『自主・自立・自律』。
その中の『自律』は、「他から言われなくとも自分で決めたことを自分で守ること、自分の行動を正しくする。」ことです。いろいろな作業を丁寧にやることでできるようになります。面倒なことをやる、丁寧にやる、そうすることで自分が成長できます。残り3ステージ悔いの残らないように過ごしてください。」
■ 10月19日(金) 夜の集い ~共同生活目標決め~
共同生活目標は「人・物を大切にする」。行動指針となるポイントを、今回からリーダー、サブリーダーに司会進行を任せ、塾生たち自身に決めてもらいました。
「感謝すれば大切にできる」、「道具をきちんと片付ける」、「蹴ったり、投げたり乱暴に扱わない」
など、たくさんの意見が出ました。
最終的に「・人や物に感謝する、・物を乱暴に扱わない、・物を正しく安全に使う」の3つのポイントに決め、配点も決定。
司会進行のリーダー、サブリーダーの進め方、積極的な発言でポイント、配点ともにスムーズに決まりました。
■ 10月19日(金) 自由時間
風呂上りの自由時間に、ラッカセイの皮むきを手伝ってくれる塾生がいました。
「ツルッと向けて楽しい!」
なんとも言えない触感、くせになるそうです。
■ 10月20日(土) 塾活動 ~清掃ボランティア 前半~
清掃活動の前半は、塾舎から少し歩き、中津川の川沿いから、バス停の周辺の清掃を行いました。
「行くぞー!」「おーっ!」
それぞれ手にアイテムを持ちいざ出発!
なんだか強くなった感じ(?!)
「写真撮って!」「せーのっ!」
みんな、うまく飛んでます。

ホウキを持つとやりたくなるんですよね…。
よく見ないとゴミが見つかりません。
「燃えるゴミ係~これよろしく!」「これは燃えないゴミだね。」
そんなやり取りをしながらゴミを集めました。
バス停の周辺は、落ち葉や枯れ枝を集めてきれいします。
「こんなところにもゴミが落ちてる!」
隅々まで丁寧に清掃しました。
塾舎に戻って分別。
分別することでただのゴミの中から資源が生まれます。
■ 10月20日(土) 塾活動 ~清掃ボランティア 後半~
後半は、畑周りの清掃。台風で土手の土が道に流れてしまっている場所の土上げを行いました。
「重い…。これ結構大変…。」
スコップを手に土手へ土を戻します。
道の土が見る見るうちになくなっていきました。
さすが男子塾生!力を発揮してくれました。
予定していた範囲を大幅に超え畑に上がる道がすっかり広くなりました!
素晴らしい!!
実はこの活動の解散後、数人の塾生が、「塾舎下の道路の清掃がやりたい!」と進んでホウキを持ち、清掃を行っていました。誰に言われるでもなく、自分から進んでの作業。「真のボランティア」を見ることができました。
■ 10月20日(土) 共同農園作業 ~サツマイモの収穫~
まずはスタッフが事前に切ったツルの運び出し。電気柵に引っかからないようにバケツリレー方式でツルを畑の外へ。
「本当に食べられるの?」
サツマイモのツルから芋がらを収穫。茎から葉をとり葉柄(ようへい)の部分を集めます。
最初半信半疑だった塾生たちですが、取り始めると止まらない止まらない…。カゴいっぱいになるまで取り続けました。
いよいよ、本命のイモ収穫!
「芋づる式で収穫できるの?」
いやいや、市村自然塾では丁寧に手で掘り上げますよ。
  
「見て!掘れた!」「すごい!でっかい!!」
あちこちから声が聞こえます。みんないい笑顔です。
  
たくさん収穫できて、みんなで記念写真!
掘ったら終わりではなく、畑から軽トラックまで運びます。
ずっしりと自然の恵みを感じながら頑張りました。
サツマイモのツルも畑から運び出し、塾庭下の穴へ。
「もったいない!もっと芋がらをとる!」
そんな塾生のために、ある程度ツルを玄関前へ運びました。
収穫したサツマイモを品種ごとに重さをはかりました。
「ベニアズマが38.1㎏…。俺より重い…。」
男子塾生が収穫したサツマイモの総量は、なんと83.3㎏!
豊作です!
■ 10月20日(土) 塾活動 ~チームの時間~
今回もチームについて考える時間をとりました。
まずはウォーミングアップ。
新聞紙の中からお題の文字を探します。
「う~ん…」
「あったよ!」
「この範囲は俺が探すね。」
チームごとにいろいろな工夫が見られます。

成功の秘訣を聞くと「集中力」「分担」「責任」。
それらを踏まえて、次のアクティビティに挑戦!
パイプを持ち、ボールを落とさないようにゴールへ運ぶアクティビティ。
「あー落ちた。やり直しだ。」「あーっ!惜しい!!」
これが、簡単そうでなかなか難しい。
途中、作戦会議をしながらいろいろ工夫しています。
「スピードをうまくコントロールできれば…」「慌てずやれば…」
いろいろ意見が出て、再スタート。
「や、やったー!できたー!!」
塾生室から歓声が上がりました。難しかった分、感動も大きかったね。
最後に全員で集まり、うまくいくとき、いかないときの状態を確認すると、
「話し合いの後、みんなが集中していて成功した。」「できない人を責めているときにはうまくいかない。」「ドンマイとか、もう一回やろう!とか、声を掛け合っているときは成功した。」「遊び心が出ているときは必ず失敗した。」
普段の活動の時にも同じことが言えるかもしれないことを確認しました。
■ 10月20日(土) 塾活動 ~チーム会議~
チームの時間を踏まえ、チームごとに話し合い、12ステージに作ったシンボルを見返しました。
できるようになったこと、チームの新たな素敵なところなど書き足していました。
■ 10月21日(日) チーム農園作業
青空が広がり、農作業日和!
さっそくチーム農園作業開始!!
共同農園に続いてチーム農園でもサツマイモの収穫!
ムムッ!共同農園よりも立派なサツマイモができている?!
ニンジンの間引き。前々回、前回に比べるとだんだんと大きくなっている!
収穫が近づいているかな?
大きなショウガを収穫!春に植え付けてようやく収穫です。
待った甲斐あって、立派なショウガです。
畑で使っていたネットを片付け。残り3ステージなので、できる片づけは早めに取り掛かっていました。
計画的です!
■ 10月21日(日) 帰りの集い
活動のまとめとして塾頭からお話がありました。
「天気が良くて作業できました。今回は地域の清掃を行い、地域と自然に対して感謝の気持ちを表しました。みんなが真剣にやっていたこと、地域の方々が見ていました。ぜひ、家でも感謝の気持ちを表してください。
清掃をして、思っていた以上のゴミが落ちていました。
みんなはゴミをあまり出さずに、できるものはリサイクル、リユースしましょう。地球の鉱石、資源は限られています。無駄にしないことが大切です。物を大切にする。物を大切に使うと愛着がわく、ますます大切にする。そういうことが人も大切にする、相手を思いやる心につながります。実践をしてください。」
■ 編集後記
今回は「ボランティア」を考えてもらいました。事前に調べた塾生たちに聞くと「自分から進んで」、「利益を求めない」、「自分以外の人・物のため」というキーワードが出てきました。その中で今回は『自分から進んで行う』ことに注目し、できるだけ「あれやろう、これやろう」という言葉を使わずに過ごしました。清掃活動だけでなく、普段の生活の中でも進んで行動する姿が見られうれしく思いました。この塾の活動時間内だけでなく、前向きに行動できるようになってほしいと思いました。

K.M.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・・ご飯
・コンソメスープ(タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、冬瓜)
・生姜焼き(タマネギ、ニンジン、ピーマン、パプリカ、生姜)
・千切りキャベツ(キャベツ)
・ポテトサラダ(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン)

土曜朝食 ・すき焼き丼(タマネギ、ニンジン、七味唐辛子)
・味噌汁(味噌、タマネギ、ナス、冬瓜)
・漬物(冬瓜)

土曜昼食 ・炊き込みご飯(ゴボウ、ニンジン、コンニャク、生姜)
・豚汁(ゴボウ、ニンジン、コンニャク、里芋、白菜、ジャガイモ、七味唐辛子) 
・かりんとう

土曜夕食 ・菜飯(大根の葉)
・すまし汁(タマネギ、ニンジン、四角豆)
・秋刀魚のホイル焼き(タマネギ、ジャガイモ、スティックブロッコリー)
・サラダ(サニーレタス、タマネギ、ニンジン)

日曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ナス、キャベツ)
・ポテトオムレツ(ジャガイモ、ピーマン、パプリカ)
・冬瓜の味噌だれかけ(味噌、冬瓜)
・里芋の煮物(里芋)
・金平ごぼう(ゴボウ)
・漬物(冬瓜)
・芋づるの金平(サツマイモのつる)
・だし取り後昆布鰹節の佃煮

日曜昼食 ・ご飯
・さつまいもコロッケ(サツマイモ、タマネギ)
・サラダ(サニーレタス、キャベツ、タマネギ、ニンジン)
・野菜炒め(ピーマン、しし唐、タマネギ)
・さつまいもパンケーキ(サツマイモ)