2018.08.24~26
第12ステージ ~男子~
ステージテーマ:「前半の作業を思い出し、進んで行おう!」
共同生活の目標:「チームで一つ決める」
親子大会が終わり、3週間ぶりの塾生たち。心なしか更に日焼けしていて、夏休みも満喫している様子が伺えました。今回は、共同農園も、チーム農園も秋野菜の植え付けを行いました。これまでに行った作業を再び行うので、スタッフの指示なく、塾生たちだけの力で共同農園作業もおこないました。
■ 08月24日(金) 夜の集い
活動の始めに塾頭からお話がありました。
「親子大会では、保護者の方々が楽しんでくれていました。みんなが頑張った成果でしょう。
この夏の天候は関東地方では被害が少なかったですが、関西、九州は雨が多く、農作物に影響を受けています。野菜を安定して作ることのむずかしさはみんなも身をもってわかると思います。
今回から秋野菜を植え付け、世話が始まります。ぜひこれまで世話をしたことを振返り、頑張って育てましょう。
今回のステージテーマは「進んで行う。」市村自然塾で身につけてほしい『自主・自立』です。自分のことは自分でできるように、そして目標をチームで決めてチームで達成できるようにしましょう。そのために、自分の責任を果たすこと、協力をするようにしましょう。」
■ 08月24日(金) 共同生活目標決め
前回までの目標を決めは、個人で苦手なこと、得意なことに取り組んできました。
今回は、チームでこれまで取り組んできた目標の中からメンバーで話し合い、決めてもらいました。
チームで「できていること、できていないこと」、個人個人感じることは違うようで一つに決めることが難しい様子が伺えました。
しかし、一人ひとりの感じていること、意見を聞き、リーダーを中心に話をまとめていました。
■ 08月25日(土) 共同農園作業 ~秋野菜の植え付け~
今回の農作業はリーダー・サブリーダーが主導で、塾生たちだけで行いました。畑について、スタッフから植え付ける場所の概要を全員に伝え、リーダーたちにバトンタッチ!
相談した役割で、各畝にリーダーたちがわかれ作業開始!
春に行ったキャベツレタスの植え付け同じ作業。リーダーたちだけでなく各塾生も覚えているようで、作業がスムーズに進んでいきます。
慣れた手つきで畝を作り、苗を並べていきます。
「曲がっているよ!もう少し、手前!」
役割分担してまっすぐに並べます。
道具の準備もリーダーたちの役割。
少しだけ、スタッフの力を借りて、肥料、水、必要な道具を畝ごとに分けて作業しやすいようにサポートもばっちり!
苗も並べ終わり、植え付け、肥料、害虫対策とどんどん進みます。
作業が遅れているところへは終わったところからお手伝いへ。
ネットをかけて、作業は終了。
畑の全体を眺めながら、作業確認。
スタッフもおどろくぐらい、畝も、苗も、ネットもまっすぐ、きれいにできていました。
■ 08月25日(土) 共同農園作業 ~ゴボウの除草~
午後に予定をしていたゴボウの世話。次ステージに収穫する準備として、除草を行いました。
「う~ん、抜けない!」
「手伝うよ!」「俺も!」
何人かで協力して手ごわい雑草を根っこから抜きました!
すっかりきれいになったゴボウの畝。
これで次回、思い切りゴボウの収穫ができるね!
■ 08月25日(土) 塾活動 ~親子大会塾生企画の振返り~
ねらいを確認し、振返りました。
うまくいったこと、もう少しだったこと、やって気がついたことなど考えたもらいました。
「お客さんに喜んでもらえた。」「達成感を味わえたといってもらえた。」「お土産を喜んでもらえた。」
「声が小さかった。」「話題が少なく楽しませられなかった。」などいろいろな気づきがありました。
■ 08月25日(土) 塾活動 ~秋のチーム農園計画~
後半に向けて、作付け計画。
11ステージから考えていましたが、今回で決定しなければ、畑に植え付けられず、収穫にたどり着かなくなってしまいます。
「スイカを片付けたあと、何を植えつける??」
夏野菜の片付けも考えながら、畑図とにらめっこ。
「ここにレタス、こっちにロマネスコ。ニンジンはまきなおさなきゃ。」
順調に進んでいるチームもあります。
■ 08月25日(土) おやつ
今年はスイカが豊作!
今回のおやつはチームごとにスイカ半分!
スプーン片手にみんなで仲良く(?)食べました。
■ 08月25日(土) 塾活動 ~チーム農園秋の作付け計画発表~
「僕たちの畑では…」
どのチームも堂々と発表していました。

「積極的に取り組み、みんなと協力する。」「メンバーに100倍声かけする」「春の失敗を生かす。」
など、個人の意気込みも春の振返りをふまえた発表でした。
■ 08月25日(土) 塾活動 ~チームの時間~
普段チームで活動をしている市村自然塾。
この時間は『チームとは?』を塾生たちに再確認し、後半に向けて、ゲームを取り入れながら考えました。
心の中で数を決めて、黙って決めた数分握る握手。数があったときに気持ちが通じ合ったような気がしたみたい。
今度はチームのメンバーがどんなことを思っているか、お題をもとに紙に書いてもらいました。
「ぱっと考えて、つらかった農作業は?」
「ゴボウ!」「やっぱり!」
「おれ、草取り!」
次々とお題が出され答えていきます。
「よく考えて…。チームの中で素敵だと思うこと。」「ちょっと直してほしいこと。」
これらを書いてもらい、書いた紙をポケットの中にしまってもらいました。伝え合うのはこの後の作業後…。
大きな紙にチームメンバーの手を広げ、一つの円を作りました。

この手形の円の中に素敵だと思ったこと、外側には直してほしいことを一人ひとり話しながら書いてもらいました。
これで完成…
ではなく、これから残りのステージを使って、チームのみんなで作り上げていきます。

今後の活動を通じて、いろんなことを書き込みます。

18ステージどんなことが書かれるのか、どんな形になるのか楽しみです。
■ 08月26日(日) チーム農園作業
暑い中チーム農園作業開始!どのチームも片付けなければ秋野菜が植えつけられません。頑張れ!!
雑草抜き、そして夏野菜の片付け。限られた時間の中でやることがたくさん!
シソもたくさん収穫!
こんなにたくさんどうするのかな??
片付けの途中、小さいキュウリをパクリ。
「なかなかおいしい!」
片付けの中の小さな楽しみでした。
夏野菜で使ったネット洗い。上から水を流して、デッキブラシで汚れを落としていきます。
並んで、楽しそう!
「ムカゴがたくさん落ちてる!集めよう!」
ここ数日の強風でヤマイモの株元にたくさん落ちていました。
雑草、夏野菜の片付けた後、秋野菜を育てるためにたっぷり堆肥を入れます。
堆肥を入れたあと耕します。
「おいしいダイコンを育てるには土を柔らかくしなきゃ!」
クワを握る手にも力が入ります。
ニンジン、ダイコン、ジャガイモ様々な野菜を植えつけます。気温が35℃近くあがり、暑かったのですが、丁寧に作業を進めました。
苗の植え付け方は共同農園でも行ったので、ばっちりです。
「時間がない!種まきが終わったところは水やりを先にして!手が空いている人は片づけをしよう!」
分担して作業を進めました。協力が見て取れます。
■ 08月26日(日) 帰りの集い
活動のまとめとして塾頭からお話がありました。
「チーム農園でもスイカ、メロンがたくさんできました。みんなの力もあるけれども、大地自然の力はすごいですね。自然からの恵みに感謝していただきましょう。そして、自然を大切にすることを忘れないようにしてください。
活動中、スタッフから言われることなくみんなが集まって、みんなで協力できていました。作業もスムーズに行われ、早く終えることができていました。
特に、チーム農園作業では暑い中、頑張って作業をしていました。活動中みんなが『自主・自立』を意識し、頑張っている姿が見えました。これからも、進んで行動しましょう。自分の責任が果たせているか、協力ができているか、考えながら行動することで結果が出てきます。自主・自立、協力。そして、自然に感謝を大切にすること忘れないでください。」
■ 編集後記
二十四節気では「立秋」を過ぎ「処暑」。朝晩は秋を感じますが、日中はまだまだ暑い中、塾生たちは農作業を集中して行っていました。これまで行ってきた活動が身についていることを感じました。
また、共同生活の目標では、自分自身ができているかどうかではなく、「チーム」ができているか各自に評価してもらいました。評価が高いチーム、総じて低いチームと、評価結果がバラバラでしたが、そこにチームらしさが出ているように感じました。形は違えど、「チーム」として、まとまっている表れと感じました。
残り6ステージ。互いがどのような関係になっていくのか楽しみです。
K.M.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・ご飯
・冬瓜スープ(冬瓜、タマネギ)
・酢豚(タマネギ、ニンジン、ナス、ピーマン、伏見唐辛子、キュウリ)
・春雨サラダ(タマネギ、キュウリ)
・冷やしスイカ(スイカ)

土曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、冬瓜、四角豆)
・山形だし(キュウリ、ナス、モロヘイヤ、オクラ、青じそ)
・ゴーヤの肉詰め(ゴーヤ、タマネギ)
・伏見唐辛子の焼浸し(伏見唐辛子)
・冬瓜のとろみ煮(冬瓜)
・漬物(キュウリ)

土曜昼食 ・オムそば(タマネギ、ニンジン、ナス、ピーマン、伏見唐辛子、しし唐)
・生野菜(キュウリ、トマト、ミニトマト)
・冷やしスイカ(スイカ)

おやつ ・冷やしスイカ(スイカ)

土曜夕食 ・釜炊きご飯
・コンソメスープ(タマネギ、ニンジン、冬瓜、ジャガイモ)
・ピーマンの肉詰め(ピーマン、タマネギ)
・夏野菜のサラダ(ナス、ピーマン、伏見唐辛子、しし唐)
・カボチャのソテー(カボチャ)
・生野菜(キュウリ)

日曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、カボチャ、タマネギ、ナス)
・伏見唐辛子の味噌マヨ焼き(味噌、伏見唐辛子)
・夏野菜の炒め物(ナス、ピーマン、パプリカ、しし唐)
・カボチャの煮物(カボチャ)
・ゴーヤと油揚げのお浸し(ゴーヤ)
・冬瓜の焼き物(冬瓜)
・四角豆のソテー(四角豆)
・だし取り後昆布鰹節の佃煮

日曜昼食 ・冷やし天茶漬け(ピーマン、カボチャ、タマネギ、青じそ、キュウリ)
・冷やしトマト(ミニトマト)