2017.09.08~10
第13ステージ ~女子~
ステージテーマ:「力を出し切ってゴボウを収穫しよう!」
共同生活の目標:「チームで1つ決める」
第2ステージに種をまいたゴボウを収穫する時が来ました。どのくらいの長さに育っているか、力いっぱい土を掘って耕(たがや)した成果があらわれます。
共同生活目標は前ステージに引き続き、今回も各チームで決めました。
■ 09月08日(金) 夜のつどい ~塾頭の話~
活動を始めるにあたり、塾頭よりお話をいただきました。
「先週行った男子の活動は、台風の影響で共同農園作業ができませんでした。今、世界のあちらこちらで自然が猛威(もうい)を振るっています。台風は大きな被害が出ることもあるけれど、雨を降らすのでありがたい面もあります。自然は時に大きな脅威(きょうい)になりますが、自然から受ける恵みも大きいです。私たちは自然と共に生きていく必要があります。
明日は共同農園で秋野菜の種まきや第2ステージに植えたゴボウの収穫をします。今まで鍛えてきた体力、精神力を存分に発揮して頑張って掘り切って欲しいと思います。
自然塾の活動は2/3のステージが終了し、あと1/3となりました。みんなは、今までの活動を通して色々なことを覚えましたが「身についた」なと感じていますか? 身につくとは体が覚えていて自然と出すことが出来ることです。
覚えようとする努力や、何でも自分で進んでやってみようと意識して、このステージを過ごしてください。」
■ 09月08日(金) 夜のつどい ~共同生活目標決め~
「自分たちのチームに必要な目標は・・・。」
「どうしたら目標を達成することができるか・・・。」
「ポイントの配点はどうしようか・・・。」
じっくり話し合ってもらいました。
■ 09月09日(土) 共同農園作業 ~秋野菜の播種~
土曜日最初の活動は共同農園作業。育てる畑が違うため、2つのグループに分かれてダイコンと葉物野菜の種まきを行いました。
こちらはダイコン班。
畝立てからスタート。
きれいなかまぼこ畝が完成。
種をまく目印をつけていきます。
目印をつけた場所に3粒ずつまいていきます。
葉物班も畝立てから開始!
平らな畝にならしていきます。
スジをつけ、一粒ひとつぶていねいにならべていきます。今回はホウレンソウ、コマツナ、チンゲンサイ、カブの4種類をまきました。
■ 09月09日(土) あしおとツアー
自然塾では野菜に自分たちの足音を聞かせ、作物の様子を見てまわり、必要な世話をすることを「あしおとツアー」と呼んでいます。
チーム毎にジャイモン畑に行き、作物を観察する目を養ってもらいました。
■ 09月09日(土) 共同農園作業 ~ゴボウの収穫~
午後は待ちに待ったゴボウの収穫。
さぁゴボウ掘りに行こう!
みんな気合じゅうぶんです。
「私のゴボウはこれ!」
勢いよく掘り始めました。
前日までの雨の影響で土は重たい部分が多くありましたが、懸命に掘り進めていきます。
二人がすっぽり入るほどの大きな穴を掘って頑張っている塾生たちの姿も。
掘り始めてから1時間半たった頃・・・「やった!」との声が。その一声から次々と掘りあがりました。
みんないい顔していますね。自分たちで育て、収穫する自然塾だからこそ味わえる喜びです。
第2ステージに引き続き、今回も家族ボランティアを募集し、たくさんの方にお越し頂きました。
ご協力ありがとうございました。
ゴボウを掘り上げて終わりではありません。掘り上げた穴を埋める作業が最後に待っています。塾生も家族もヘトヘトになりながらも力強く土を埋め(うめ)戻していました。
泥だらけなのは頑張った証拠。
みんな誇らしい顔。
■ 09月09日(土) 塾活動
~卒塾アルバム チームページ作り~
自然塾では卒塾式に記念としてアルバムを渡します。その中にチームのページがあり、思い出を残すために自分たちで作ります。
まずは写真選び。
「最初の頃が懐かしい~」
「この写真使おう!」
■ 09月10日(日) チーム農園作業
日曜日は丸々チーム農園作業。どのチームも張り切って取り組んでいました。
「私はこっちを持つから、そっちお願いね。」
前日の共同農園作業を思い出しながら、手際よく作業を進めていました。
■ 09月10日(日) 帰りのつどい ~塾頭の話~ 
「今回は農作業がたくさんできました。自分の責任をしっかり果たしていましたね。種まきはていねいでしたし、ゴボウの収穫も頑張っていました。長さがあった分、時間がかかり苦労したと思います。
塾では、みんなに面倒なことをやってもらっています。それには大きな意義(価値、値打ち、重要性)があるからです。
世の中には楽しいことだけではなく、いやなこと、大変なこともあります。いやでもやらなければならない時がある、自分の為、家族の為に、困難にも立ち向かうことで忍耐力、精神力がついてきます。苦労してゴボウを収穫したように、何事も簡単に手に入りません。苦労を味わったからこそ感謝の気持ち、物を粗末にしない心を持ってほしいと思います。
金曜日の節目の振返りでは自分を見つめてくれました。振返ったことを忘れず、ぜひ、塾だけでなく家でも学校でも積極的な行動を心がけてください。」
■ 編集後記
今回のゴボウ堀りでは、予想以上に長いものが多く収穫できました。時間はかかりましたが、全員がゴボウを掘りあげて達成感に満ち溢(あふ)れた顔を見せてくれたことを嬉しく思います。「為(な)せば成(な)る、為さねば成らぬ何事も」の言葉を実践してくれたように、これからもみんなのヤル気に期待したいです。
S.D.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・ご飯
・コーンスープ(ジャガイモ、トウモロコシ)
・お楽しみホイル焼き(タマネギ、ジャガイモ、青じそ)

土曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ、ナス)
・ゴーヤの詰め物焼き(ゴーヤ)
・ヘチマの味噌炒め(ヘチマ、ナス、味噌)
・ナスの煮浸し
・ケチャップ炒め(タマネギ、ナス、ピーマン、ゴーヤ)
・カボチャのソテー(カボチャ)
・漬物(ナス)

土曜昼食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ、ナス)
・ゴーヤの詰め物焼き(ゴーヤ)
・ヘチマの味噌炒め(ヘチマ、ナス、味噌)
・ナスの煮浸し
・ケチャップ炒め(タマネギ、ナス、ピーマン、ゴーヤ)
・カボチャのソテー(カボチャ)
・漬物(ナス)

おやつ ・ゴボウ掘りボランティアご家族の手作りおやつ「かりんとう」

土曜夕食 ・釜炊きご飯
・ネバネバスープ(四角豆、ネギ、モロヘイヤ、オクラ)
・秋刀魚の塩焼き
・ゴボウサラダ(とれたてゴボウ)
・夏野菜のソテー(ナス、ピーマン、パプリカ、ゴーヤ、タマネギ)
・粉ふき芋(ジャガイモ)
・漬物(ゴーヤ)
・ゆで栗(栗)

日曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、ゴボウ、ネギ、タマネギ)
・青じそ目玉焼き(青じそ)
・金平ごぼう(ゴボウ)
・カリカリゴボウ(ゴボウ)
・カボチャの煮物(カボチャ)
・ゆでピー(落花生)
・だし取り後昆布鰹節の佃煮

日曜昼食 ・夏野菜丼(ナス、ピーマン、パプリカ、しし唐、ゴーヤ、タマネギ、ゴボウ)
・冷やしうどん(手打ち麺、ネギ、青じそ)
・塾生手作りかぼちゃドーナッツ(チーム農園カボチャ)