2017.08.18~20
第12ステージ ~男子~
ステージテーマ:
「今まで覚えたことをいかして、秋野菜を植えつけよう!」
共同生活の目標:「チームで1つ決める」
今ステージから秋野菜の栽培が始まります。第1ステージから蓄(たくわ)えてきた知識と経験をいかして、植え付けを行ないました。
共同生活目標は、今まで取り組んだ目標の中から、チームで1つ選びました。今のチームに必要なことは何か振り返りながら決めていました。
■ 08月18日(金) 夜の集い ~塾頭の話~
ステージを始めるにあたって、塾頭よりお話がありました。
「夏休みももうすぐ終わる頃だと思います。自然塾の活動は残り7ステージとなりました。夏休み気分でだらけているとケガが起きます。気を引きしめて活動にのぞんでください。
今ステージは秋野菜の植えつけがあります。夏と比べて日が短く、気温も低くなります。収穫までの期間も短いです。夏野菜での反省を生かして作業をしましょう。チームや全員で活動するときには、1人ひとりの力を結集することが大切です。自分の責任を果たし、自ら進んで行動してください。
今回の共同生活目標はチームごとに決めてもらいます。今までのチームを振り返り、具体的なポイントを立てて取り組みましょう。」
■ 08月18日(土) 共同農園作業「秋野菜の植え付け」
今回の秋野菜『ブロッコリー、カリフラワー、レタス、ハクサイ』の植え付けは、春に行なった作業と同じ手順です。
リーダー、サブリーダーの進行で作業を進めました。
いつもはスタッフが行なう苗や肥料の準備も塾生で行ないました。
作業する人が使いやすいように考え、相談しながら準備しました。
作業をするにしたがって手際も良くなってきました。コツを思い出してきたようです。見る見る間に苗が植えつけられていきました。
予定よりもずっと早く作業終了。
振り返りをすると、
「他のことも手伝えたから早く終わった。」
「みんなが指示通りに動いてくれてやりやすかった。」
「仕事を分担してやったからスムーズだった。」
と、塾生自身手ごたえを感じていたようでした。
余った時間を使って、となりの畑の草取りをしました。
「スタッフを入れて30人。どれだけのパワーがでるのか試してみよう!」
どんどん抜かれていく雑草。作業時間はたった10分でした。
力を合わせたときのエネルギーってすごい!
■ 08月21日(土) 休み時間 ~テント設営~
親子大会では残念ながら雨でテント泊ができませんでした。
「テントに泊まりたい!」
強い願いで、希望者はテント泊をすることにしました。
設営したテントとともにパシャリ。
夜が待ち遠しくなったようです。
■ 08月21日(土) 塾活動「塾生企画振り返り」
親子大会で家族をもてなすために実施した塾生企画。出来はどうだったか、ねらいは達成できたか振り返りをしました。
『マナークイズをやったことで自分たちも振り返られた』
『生き物の解説を入れておけばよかった』
『料理のおいしさをうまく伝えられた』
企画を通して新たに気付けたことがあったようでした。
■ 08月21日(土) 塾活動「秋のチーム農園計画・発表」
チーム農園も秋野菜の栽培が始まります。植えたい野菜は何か、チームで相談して計画を立てました。
発表に向けたリハーサルも行ないました。
春の発表以上に自信を持って発表できるでしょうか!?
「これからBチームの発表を始めます。」
チーム農園でかなえたい夢や育てる野菜、自分の意気込みを書いた宣言を発表しました。
発表を聞いての質問もありました。
「ビーツってどんな野菜ですか?」
「スイスチャードは春に僕のチームも育てたけど、(たくさん収穫できるから)そんなに種をまかなくてもいいと思います。」

今までの経験をいかしたアドバイスもありました。
■ 08月21日(土) 夜の塾活動 ~チームの時間(2回目)~
チームやチームワークを考える『チームの時間』の2回目。
今回は今のチームの状態や、これからのチームのことを考えました。
まずは導入として『たまたまあっちゃったゲーム』をしました。
お題に対する答えを書いてチーム内で発表し、答えが同じだった人と笑顔で握手。
「『赤いもの』と言えばトマトでしょ!」
「あっ、一緒!!」
『自分のチームのステキなところって何?』
『反対に、いまいちなところは何?』

これまでのチーム活動を振り返って今のチームの状態を考えてみました。
振り返ったものをもとにシンボルを作りました。
チーム会議を通して考えた良いところやこれから直したいところが書かれ、チームの特徴が表れたものとなりました。
■ 08月20日(日) チーム農園作業
作物の片付けに土作り、植え付けなど大忙しのチーム農園作業が始まりました。
片付ける前の最後の収穫をしました。
スイカは数えてみると14個!!
「いっぱい持ち帰られる!」
たくさんの実りをいただいた夏野菜ですが、その分ツルは畑の外にまで広がって伸びていました。
これを捨てるのは一苦労。まとめるのも運ぶのも協力が必要でした。
畑を耕し、植え付け作業。前の日に共同農園でもやっていただけに、手馴れた手つきでした。
■ 08月20日(日) 帰りの集い ~塾頭の話~
活動を終えるにあたって、塾頭よりお話がありました。
「共同農園作業では、みなさんよく頑張りました。草取りでも自分の役割を果たしていたので早く終えることができました。これからも同じように意識して行動しましょう。
チーム農園計画の発表は、お互いに質問もし合っていて素晴らしかったです。作業の方はスロースタートではありましたが、後半とても良く動いていました。
夜のチームの時間ではチームのことを考えましたね。後半の活動で良いところを増やし、直すところに対して団結して取り組んでください。」
■ Happy Birthday!!
今ステージは2人の塾生が誕生日をむかえました。同じチームのメンバーがケーキや寄せ書きを作ってお祝いしました。
誕生日おめでとう!!
■ 編集後記
『できる!』『やれる!』と思った塾生の動きの良さは本当に素晴らしいものでした。自然塾でいつも伝えている『自分から動く』ことが今ステージの活動の中で見ることができました。
自信を持てている塾生は、自分以外のことにも目を向けられているように見えました。自然塾で活動したから持てる『できる』という自信を、残り少ないステージでもっと増やしていけたらと思っています。
S.O.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・ネギ炒飯(ネギ)
・麻婆ナス(ナス、ピーマン、味噌)
・中華スープ(タマネギ、トマト、ミニトマト)
・冷やし中華(手打ち麺、キュウリ、ミニトマト)

土曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ、ナス)
・ゴーヤの玉子炒め(ゴーヤ)
・カボチャの煮物(カボチャ)
・キュウリの酢の物(キュウリ)
・ゴーヤのおかか和え(ゴーヤ)
・夏野菜の味噌炒め(ナス、ピーマン、ゴーヤ)
・スイカの皮のソテー(スイカの皮)

土曜昼食 ・中華丼(タマネギ、ピーマン、ナス、四角豆、ネギ)
・中華サラダ(タマネギ、ピーマン)
・塾生がよく踏んだうどん

おやつ ・塾生夏休み旅行お土産

土曜夕食 ・釜炊きご飯
・コンソメスープ(タマネギ、ピーマン、トウモロコシ)
・串焼き(タマネギ、ピーマン、ナス、しし唐、トウモロコシ)
・かぼちゃサラダ(カボチャ、タマネギ、キュウリ)
・ケチャップ炒め(タマネギ、ゴーヤ、ナス、ピーマン)

日曜朝食 ・釜炊きご飯
・味噌汁(味噌、カボチャ、タマネギ、ナス)
・ねばねば冷奴(モロヘイヤ、オクラ、ミョウガ、青じそ)
・カボチャの揚げ物(カボチャ)
・コーンバター(トウモロコシ)
・ゴーヤのゴママヨ和え(ゴーヤ)
・青じそのゴマ醤油漬け(青じそ)
・だし取り後昆布鰹節の佃煮

日曜昼食 ・ご飯
・コンソメスープ(タマネギ、ピーマン、トウモロコシ)
・カボチャコロッケ(カボチャ、タマネギ、トウモロコシ)
・スパソテー(タマネギ、トウモロコシ)
・夏野菜ソテー(タマネギ、ニンジン、ピーマン、ナス、しし唐)
・マイクロキュウリのピクルス(マイクロキュウリ)
・スイカ(スイカ)