2016.07.29~31
第11ステージ ~男子~
ステージテーマ:「親子大会で今までの成果を発表しよう!」
共同生活の目標:「ルールを守る」
第5ステージから準備を重ねてきた塾生企画を披露(ひろう)する日が来ました。
また塾生には、共同生活、農作業等の場面で自然塾で身につけてきた「自然塾でのやり方」がたくさんあります。保護者と共に活動している時にでも、いつも通りに行って保護者の見本となってほしいと思いました。これらのことから上記のテーマと、目標を掲げて活動を行いました。
■ 07月29日(金) 夜の塾活動 ~塾頭の話~
ステージを始めるにあたって、塾頭より話がありました。
「親子大会の目的は「家族に自然塾をよく知ってもらう」ことです。みんなが、自然塾でどんな活動をして、どんな努力をしているのかを、実際に体験し、見てもらいましょう。
 今回は、塾生企画の発表があります。楽しんでもらいましょう。またチーム農園発表もあります。自信を持ってこれまでの成果を発表してください。塾活動には、真剣に取り組んでください。また自分たちが楽しむことも大切です。活動と遊びのけじめをつけましょう。」
■ 07月29日(金) 塾生企画の準備
塾生企画の準備を行い、最後の確認をしました。
塾で人気のおやつ「かりんとう」を参加してもらう家族に食べてもらうため、厨房(ちゅうぼう)で生地作り。
参加者にクイズの問題が見えやすいように、色や文字の大きさを工夫しながら準備をしています。
各企画グループの準備は、はかどっていました。そして、最高のおもてなしに向けて作業を行っていました。
■ 07月29日(金) チーム農園発表の準備
各チームとも役割分担を確認し、リハーサルを行いました。
畑に植わっている作物の名前はだれが伝えるか、畑を実際に歩いて案内する人はだれか等、リーダーが中心になって調整しています。
自分が担当する発表内容をメモ用紙に書いています。
当日はこのメモに書いたことを、大きな声で伝えられるようにしていました。
本番のように、一列に並んでリハーサルをしています。早口になったり、自分が話す順番はいつなのかをわかっていなかったり、、、
リハーサルをやって気がついたことが色々あったようです。
■ 07月30日(土) 早朝チーム農園作業
5:30起床!なかには寝ぼけながら農作業着に着替えていた子もいました。チームで体操をして目を覚ましてから、畑へと出かけていきました。
ふっくらとした実がたくさんついてたエダマメ。今まで世話してきたエダマメが収穫できることを喜んでいました。
「見て、チーム農園で取れたんだよ!俺たちのスイカ!」と重たいスイカをうれしそうに抱えています。
ニンジンの種まきをしていました。細かい種を多少こぼしてしまうこともありましたが、スタッフのやり方を見ながら作業していました。
■ 07月30日(土) 親子大会開会式 ~加藤代表理事のお話~
「入塾式のときに「三つの愛を大事にしましょう」と言いました。三つの愛とは「人を愛し、国を愛し、勤めを愛する」です。人とは、友だち、家族、スタッフ。国とは、地域、地球。勤めとは勉強、畑作業のことです。
入塾式から4ヶ月が経ちました。色んなことを発見したと思います。発見したことを大事にとどめて自分のものとしてがんばってください。そして今日は自信をもって伝えてください。
■ 07月30日(土) 会場準備
この時間には、塾生と保護者が分かれて「会場準備」を行いました。
塾生は今晩泊まるテントを設営。初めて建てるテントにどのチームもてんてこ舞いでした。
塾生が額に汗しながら、チームごとにテントを建てていたころ、保護者の方には、食事会場を設営していただきました。塾舎からイスと机を運び出して、あっという間に食事会場の準備が整いました。
■ 07月30日(土) 塾生企画紹介
第5ステージから準備してきた塾生企画。日曜日の本番時にはたくさんの保護者に参加してもらうために、自分たちが考えた塾生企画の紹介をしました。
「僕たちはウォークラリークイズをします。」保護者を前に自分たちがやることをハキハキと紹介していました。
「僕たちはラディッシュの収穫体験をしてもらいたいです。ぜひ来てください。」と緊張しながら内容を紹介し、参加してほしいという気持ちを伝えていました。
■ 07月30日(土) チーム農園発表
保護者にチーム農園へ来てもらい発表しました。
「実がついているのが分かりますか?ここですよ。」保護者に分かりやすいように指さして説明。おもてなしの心がこの場面でも出ていました。
「僕たちの畑ではキュウリがたくさん収穫できます。食べてみてください。」味見をした保護者から、「おいしい、ありがとう。」という言葉をもらって得意げでした。
ヒョウタンのアーチをくぐってもらうチームもありました。他のチームには無いおもてなしに、楽しんでもらっていました。
■ 07月30日(土) 昼食
今回の親子大会は、総勢100名で開催。食事を一斉に取りました。和気あいあいとした雰囲気でおいしくいただきました。
■ 07月30日(土) 川遊び・生き物観察
午後はみんなで中津川へ川遊び・自然観察に出かけました。
川辺で魚取り、水の掛け合い、川の流れ対人間で綱引き等、思い思いに過ごしました。大人も子どもも交じり合って遊びました。
石積みに挑戦している子もいました。手で表している数の石を積み上げています。
■ 07月30日(土) 保護者釜飯炊き
お父さん方にかまどでご飯を炊いてもらいました。我が子、スタッフが見守る中、「がんばるお父さんの姿」を見せてくれました。
■ 07月30日(土) ナイトウォーク~僕のお気に入りの場所~
夜にはナイトウォークをしました。自然塾の周りで自分のお気に入りの場所へ家族を案内しました。
塾庭に畑にとお気に入りの場所がたくさんある塾生は足早に家族を案内していました。
■ 07月30日(土) キャンプファイヤー
次はキャンプファイヤー。
塾頭とチームリーダーによる点火式が行われました。他の塾生からは「僕もやりたい、いいなリーダーは」とうらやましそうにする声も聞かれました。
スライドショーで第1ステージからの活動をふりかえりました。「たくさんの経験をしてきたんだね」と家族にも自然塾での活動を知ってもらう機会となりました。
チームごとにこれまでのステージをふりかえって、想いを伝え合う時間を取りました。「チーム農園で自分が好きな野菜を育てられてうれしかった。」「これからもチームで仲良くしたい。チーム農園の野菜でおやつを作りたい。」など思い出話や、これからやってみたいこと等、話は尽きませんでした。
保護者も2つのグループに分かれて、話をしました。塾生が持ち帰った野菜で作った料理の話で盛り上がりました。
■ 07月31日(日) ネギの植え付け
さあ、本日も5:30起きです。この日は共同農園畑でネギの植え付けをしました。
植え付け方が難しそうと言いながらも、作業は一本一本丁寧に植えつけていました。
■ 07月31日(日) 保護者農作業 ~ゴボウの草取り~
保護者の方にも農作業を体験してもらいました。塾生が植え付けたゴボウの雑草抜きです。ゴボウが大きく生長している様子を見て「こんなに大きく育っているんですね!」と感心していました。
■ 07月31日(日) 保護者 夏野菜収穫
家族の方に収穫の手伝いもしていただきました。
モロヘイヤを収穫してもらいました。「モロヘイヤって手摘みなんだ~」と実際にやりながら、驚いていました。
取りごろで、おいしそうな夏野菜がたくさん!ピーマンなどの夏野菜を収穫してもらいました。トマトやキュウリは味見も楽しみました。
■ 07月31日(日) 瞑想(めいそう)
塾庭で瞑想を行いました。背筋を伸ばして、目を閉じる。五感を使って自然を感じる時間を持ちました。風の爽快感や、生き物の声に敏感になりました。
■ 07月31日(日) 保護者 流しそうめん樋(とい)作り
お父さん方には昼食に使う流しそうめん樋を作ってもらいました。ケガをしないようにやすりで表面を磨いていただきました。安全においしく食べられる準備をありがとうございました。
■ 07月31日(日) 塾生企画
塾生企画の時間になりました。塾生企画とは『自然塾といえば○○』のキーワードをもとに考え、4つの企画にわかれたものです。
「僕たちが普段やっている畝立てをやってもらいます。」と元気いっぱい参加者に接していました。
マナークイズの企画では、保護者から「みんなはやっているの?」ということを言われて、笑ってごまかしている場面もありました。
■ 07月31日(日) 昼食 ~流しそうめん~
14期生が種まきをして、15期生が収穫したコムギ。そのコムギを使って、できた麺(めん)で流しそうめんを行いました。大人も子どもも夢中になってそうめんを食べました。
■ 07月31日(日) 活動のまとめ ~塾頭の話~
活動の終わりに塾頭から話がありました。
「みんなの「おもてなす姿」がすばらしかったです。残りのステージもこのパワーを使ってみんなには成長してほしいです。今回の活動で、みんなを支援する人がたくさんいることが分かったと思います。家族、ボランティアさん等の力があって親子大会ができたことに感謝してください。」
■ 編集後記
今回のステージは特に慌しく過ぎた気がします。朝は5:30起床。畑作業に、川遊び、キャンプファイヤー、、、。2泊3日にたくさんのことが詰まっていたと思います。慌しく過ぎていった活動でしたが、塾生が活躍している姿や、ご飯を囲んで保護者の方と話した時間に元気をもらいました。
また、無事に親子大会を終えることができたのもみなさんのおかげです。みなさんに感謝しています。ありがとうございました。
M.I.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・親子丼(タマネギ、ニンジン、インゲン)
・たぬきうどん(自家製麺、キュウリ、青じそ)
・漬物(キュウリ)

土曜朝食 ・豚汁(ジャガイモ、ニンジン、インゲン、冬瓜、ネギ、味噌)
・ピーマン丼(ピーマン、ニンジン、インゲン)
・漬物(キュウリ)

土曜昼食 ・タコライス(キュウリ、タマネギ、赤タマネギ、トマト)
・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、タマネギ)
・梅シャーベット(梅シロップ)

おやつ ・スイカ

土曜夕食 ・夏野菜カレー(ナス、ピーマン、しし唐、タマネギ、ニンジン)
・生野菜(トマト)
・焼き野菜(カボチャ)
・伏見唐辛子のフライ(伏見唐辛子)
・ラッキョウの甘酢漬け(ラッキョウ)

日曜朝食

・ナス味噌丼(ナス、ピーマン、タマネギ、しし唐、味噌)
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ、カボチャ)
・ゆで野菜(もぎたてトウモロコシ)
・生野菜(もぎたてキュウリ、トマト、ミニトマト)

日曜昼食 ・流しそうめん(そうめん)
・天ぷら(ナス、ピーマン、インゲン、カボチャ)
・山桃シャーベット(山桃)