2014.07.18~20
第10ステージ ~男子~
ステージテーマ:「親子大会に向けてよく話し合い、準備を整えよう!」
共同生活の目標:「整理・整頓・清掃・清潔 2回目」
今回は、親子大会の前のステージということで「親子大会に向けてよく話し合い、準備を整えよう!」をステージテーマに掲げました。そのテーマ通り、塾生企画の準備やチーム農園発表の準備、看板の設置など本番を向かえるための作業が多くありました。しっかり準備をしていましたので、次回の親子大会では、今までの成果をしっかり発表できることでしょう。
共同生活の目標は「整理・整頓・清掃・清潔 2回目」ということで今回は、各場所をきれいに保つこと、決められた場所だけでなく自分で汚いところを探して清掃を行うことをポイントとしました。
■ 07月18日(金) 塾頭の話
活動を始めるにあたり、塾頭より話がありました。
「来週には梅雨が明けて、いよいよ暑くなりそうですね。もう夏休みに入りましたか?今日からですか?ぜひ、有意義に過ごしてください。
塾の活動は、第10ステージです。親子大会の前、後半ステージの始まりです。大事な時期です。
みんなが前回書いた、作文を読ませてもらいました。チームワークの大事さ、取れたての野菜のおいしさ、感謝の気持ちやおかげ様の気持ちを感じてもらえているようです。塾で学んでもらいたいことの中に3つの心と2つの力があります。思い出して見てください。
今ステージは、親子大会に向けての仕上げです。また、前回行ったチーム農園の振り返り、よく思い出して、素直に反省して、後半につなげてください。
基本的なことは、もう覚えたと思います。これからは、言われたことだけをやるのではなく、自分からやる、考えて行動することを実践してください。目標を持って役割を果たしてください。苦労をするから学ぶことが出来ます。人のせいにすると何も成長できませんので、なんでも自分のこととして考えてください。」
■ 07月19日(土) 危険生物の話
最近暑くなって、虫たちの活動も活発になっています。
そこで、注意が必要な生物について説明を聞きました。今回は、特に血を吸う生物について知り「安全危険を知る力」を高めました。
相手のことをよく知り、ともに生きていける道を考えたいですね。
■ 07月19日(土) 共同農園作業「ゴボウの観察・草取り」
第2ステージで苦労をして種まきをしたゴボウが、最近の暑さと雨を味方にしてぐんぐん大きくなっています。葉っぱがどのくらいの大きさになっているのか測ってみました。50cmを超えている葉っぱがたくさん見つかり、一番大きな葉っぱは62cm!!土の中ではどのくらいゴボウが伸びているんでしょうね?
さらにゴボウが大きく育つように畝の上の雑草をみんなで抜きました。
■ 07月19日(土) 共同農園作業「落花生の観察」
第5ステージに種まきしたラッカセイが花を咲かせ、その後に伸びる子房柄(しぼうへい)が伸びてきています。ちょっと変わっていておもしろい花のしくみを絵で確認して観察しました。
子房柄の先端(せんたん)に触(さわ)ってみると・・・いたーい。すごくかたいよ。との声が。これで、土の中にもぐっていくんですね。
■ 07月19日(土) おまけ-1 ~整理整頓~
今回の共同生活目標「整理・整頓・清掃・清潔」を意識して、みんなで長靴棚をきれいにしました。いつもこのように整頓されていると気持ちいいですね。
■ 07月19日(土) 塾活動「親子大会塾生企画の準備」
次回の親子大会に向けて、塾生企画の準備も大詰(づ)め!!
最初に上級生から準備に使える残り時間の説明があり、集中して取り組みました。
ある企画は、本やパソコンで調べ物。
ある企画は、外で下見。

さあ、どんな企画になるかお楽しみに!
■ 07月19日(土) おまけ-2 ~チーム農園の収穫物~
昼食は、ホットプレートを使った料理でした。
Bチームは、チーム農園で育てたスイスチャードをプレートで炒(いた)めて食べていました。野菜が苦手な塾生も自分で育てた野菜は、食べられるかな?
■ 07月19日(土) 塾活動「川遊び」→中止 
雨が降りそうな天気ではありましたが、雷は鳴っていなかったので、川遊びに出発!

着替えを済ませて、集合していると・・・
“ゴロゴロゴロ、ゴロゴロゴロ”
雷の音が聞こえたので、川遊びは中止。

塾生は、「雷聞こえないよ!」と必死の抵抗。しかし、安全第一。自然には、逆らえません。
残念でしたが、人生思い通りに行かない時もありますよね。
■ 07月19日(土) 塾活動「チーム農園秋の作付け計画」
川遊びの気持ちを切りかえて、チーム農園の計画に取り組みました。
今までの反省や失敗を生かして、新たに秋から育てる作物を調べます。
春のときは、初めての友だちと知らないことだらけで頑張った作付け計画ですが、今回は、寝食をともにした友だちとしっかり話し合い、役割分担して自分たちで考える姿が見られました。
各チームどんな畑になるのか楽しみです。
■ 07月19日(土) おまけ-3 ~休み時間に看板作り~
前回、食事当番で忙しかったAチーム。
今ステージ休み時間を利用してチーム農園看板を作っていました。
■ 07月19日(土) 塾活動「親子大会塾生企画の準備」
川遊びが中止になったおかげで新たに生まれた時間。親子大会塾生企画の準備時間にあてました。

最後の詰めにどの企画も集中!!

あとは、本番を迎えるのみです。
自信もって行えるように、残りの部分は家でも準備してきてね。
■ 07月19日(土) おまけ-4 ~脱衣所の清掃~
脱衣所の床が水浸し!との指導があり、各チームの有志が清掃を行いました。

みんなで使う場所、汚してしまったら片付ける。気がついたら片付ける。
そんな、周りの人のことを考えたあったかい心が広がっていくといいなと感じました。

一人一人の心が環境を作っていきます。
■ 07月19日(土) おまけ-5 ~チーム農園の収穫物~
Dチームは、お風呂上りにチーム農園で取れたトマトを使って何か作っていました。

刻(きざ)んで、ミキサーにかけていました。
どうやら、トマトシャーベットの様子。


日曜日の昼食にみんなに振舞ってくれました。ごちそうさまでした。
■ 07月20日(日) チーム農園作業
日曜日の午前中は、待ちに待ったチーム農園の時間です。

どのチームも2週間で大きく育った雑草と戦っていました。
雑草がきれいになった後は、各作物に必要な世話です。

スイカには、獣対策の金網をかけて、トウモロコシの受粉をして、ダイコンの間引き、トマトの誘引・・・

そして、収穫!!
とれたての野菜を楽しみました。
■ 07月20日(日) 塾頭の話
活動を終えるにあたり、塾頭より話がありました。
「今ステージはあいにくの天気でしたが、農作業はできましたね。昨日は川遊びにいけませんでしたが、これも自然の摂理(せつり)です。我慢をすることが大事です。私たちは自然の中で生かされています。
チーム農園では、スイカやトウモロコシがよく育っていますね。今日は、家に帰ってとれたての野菜を家族で食べてください。
今ステージはナスがたくさん出ましたね。苦手な人もいると思いますがよく食べていました。
皆さん、以前に比べて我慢強さ、責任感が出てきましたね。苦労も困難もないところには成長がありません。自分が成長できるということは信頼され友達も出来ます。苦労をいとわずに出来るようになってほしいです。
前回、チーム農園で振り返りをして問題点を見つけてもらいました。反省なくして進歩なしというように、失敗をしたら、2度目を繰り返さないようにしっかり反省をしましょう。
失敗を認めないことが1番の失敗です。」
■ 編集後記
今ステージは、天候のこともあり、室内で次回に向けての準備作業が多くありました。「仕込み8割」という言葉があるように準備が大切です。今ステージを活かして、次回親子大会本番を自信を持って望んでほしいです。
金曜の夜に「3つの玉」の話をしました。人間は、おでこに「ねばり玉・みつけ玉・しんせつ玉」という3つの玉を持っていて、これを磨(みが)かないと光らないまま大人になってしまうというお話です。帰りに塾生に聞くと今回は「ねばり玉」が一番磨かれた様子でした。 塾活動では、この3つの玉を磨く機会がたくさんあります。ぜひ、自分の中にある玉を磨いていってください。
K.S.



■ 食事メニュー
※( )内は自然塾で取れた野菜、手作り食品です。

金曜夕食 ・夏野菜のドライカレー(ナス、ピーマン、タマネギ、ニンジン、トマト)
・生野菜(トマト、キュウリ、赤タマネギ)
・手焼きピタパン
※ピタパンにドライカレー、生野菜をお好みではさんで。
※お代わりコーナーにうどん(手打ちうどん)お好みでカレーうどん。

土曜朝食 ・ご飯
・味噌汁(味噌、タマネギ、ジャガイモ)
・夏野菜の納豆和え(キュウリ、トマト)
・ゴーヤの味噌いため(味噌、ゴーヤ、タマネギ)
・インゲンとニンジンの金平(インゲン、ニンジン)
・インゲンのゴマ和え(インゲン)
・漬物(キュウリ、青ジソ)
・だし取り後昆布かつお節の佃煮

土曜昼食 【塾生からのリクエストメニュー】
・夏野菜焼きそば(手打ち麺、ナス、ピーマン、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、インゲン)
・キュウリの一本漬け(キュウリ)

おやつ ・山桃ジュース(山桃)

土曜夕食 ・ご飯
・すまし汁(大根、ニンジン、タマネギ)
・鯖と野菜のみぞれ煮(大根、ナス、インゲン)
・サラダ(大根、ニンジン、キュウリ、赤タマネギ、ミニトマト、トマトドレッシング)
・ポテトサラダ(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、キュウリ)

日曜朝食 ・ご飯
・味噌汁(味噌、ナス、タマネギ)
・サバおから(手作りおから、ニンジン、インゲン)
・夏野菜の味噌炒め(味噌、ナス、ピーマン、タマネギ)
・ゴーヤの玉子とじ(ゴーヤ、タマネギ、ニンジン)
・ジャガイモの煮物(ジャガイモ)
・漬物(キュウリ)
・だし取り後昆布かつお節の佃煮

日曜昼食 ・ジャージャー麺(手打ち中華麺、味噌、タマネギ、キュウリ、トマト)
・スイカ(スイカ)
・冷やしトマト(ミニトマト)
・さつまいもゴマ団子(さつまいも)