2013.03.03
2013年度 入塾式
 3月3日、平成25年度 市村自然塾関東 入塾式が開催されました。
 第12期生となる男女56名と、そのご家族を合わせ、総勢165名もの方々をお迎えすることができました。
■ 受付
 入塾生と、そのご家族が塾に到着しました。
 卒塾生たちも一緒に来塾。実は、12期生の兄姉たちです。彼らは進んで受付を手伝ってくれました。
■ 小林代表理事のお話
 はじめに、小林代表理事よりご挨拶をいただきました。
「ご入塾おめでとうございます。今みなさんは、学校の入学式の時と同じように期待や不安を抱いていることと思います。そんなに心配せず、これから8ヶ月間活動を楽しんで下さい。
 市村自然塾は、株式会社リコーが地球環境保全や次世代の育成を目的に始めました。リコーの創業者である市村清は、三愛精神『人を愛し、国を愛し、勤めを愛する』を唱えました。この塾で言えば、『一緒に活動する友だちを好きになろう。自然塾を好きになろう。農作業や、片付け、掃除などの共同生活を好きになって活動しよう。』ということです。
 これから大変なことや辛いことがあっても頑張って、みなさんと仲良く生活してもらいたいと思います。ここで活動していると、おいしい野菜が食べられます。私も、先輩塾生たちが作ってくれた野菜をいただきましたが、本当においしかったです。自分たちの力で作った野菜はもっとおいしいと思うので、楽しみにして元気に頑張って下さい。」
■ 西野顧問のお話
 次に、西野顧問から激励のお言葉をいただきました。
「自然塾は今年で12年目を迎えました。今、11歳の塾生諸君と、この塾は同い年です。卒塾生は500人を越えました。この塾をこうして続けてこられたのは、色んな方からご支援をいただき、何より先輩塾生たちの頑張りがあったからこそです。
 皆さんも先輩たちに負けないよう頑張って、次の13期生にバトンタッチできるようにして下さい。そのためにも、スタッフの注意をよく守り、大きなケガをしないように気をつけて下さい。通塾の時に、電車などでルールやマナーを守って下さい。
 この塾は、学校のように知識を学ぶところではなく、心の豊かさを学ぶところです。スタッフは先生ではありません。農作業や共同生活の活動が先生です。先生に背かずに、一所懸命やれば、だんだん自然にできるようになって、豊かな良い心が芽生えてきます。
 8ヶ月間、塾活動を頑張ってやり通すことが、みんなに与えられた仕事です。自然は色んな試練を与えてくれますが、負けないように『我慢して努力する』ようにして下さい。
 ご飯を食べることも、ここでは仕事のうちです。塾の食事で、嫌いな野菜を食べることに挑戦したならば、家でも挑戦して下さい。ご家族の皆様もご協力下さい。」
■ 塾生の一言
 塾生1人1人に、これからやってみたいこと、楽しみなことなど、抱負を一言ずつ言ってもらいました。
「みんなと協力して、色んな種類の美味しい野菜をたくさん作りたいです。」
「みんなで一緒にお風呂に入ったり、ご飯を食べたりする共同生活がとても楽しみ。」
「野菜の好き嫌いをなくしたいです。」
「かまどで炊いたご飯を食べてみたい。」
「前に家や学校で野菜作りをして失敗したから、自然塾では成功させたいです。」
「家事や野菜作りを自分でやって、お父さんとお母さんの気持ちを味わいたい。」
 緊張している塾生もいましたが、みんな堂々と自分の思いを言ってくれました。
■ 枝村塾頭のお話
 枝村塾頭から、12期生にむけてお話がありました。
「今日から、みんなは一つの家族になります。私が、時に厳しく、時に優しいお父さん役です。先ほど、元気に言ってくれた抱負を、達成できるよう頑張って下さい。
 これから8ヶ月間、色んな活動をしますが、みなさんが『3つの心と2つの力』を学べるように、私から3つのお願いがあります。
 1つ目、自ら進んで行動してほしいと思います。決して受け身にならず、積極的にチャレンジして下さい。そうすれば色んな発見があると思います。
 2つ目、思いやりと感謝の心を持って下さい。共同生活を快適に過ごすために、相手の立場に立って行動して下さい。色々なことがうまくいったら周りの人へ感謝し、うまくいかなかったら周りのせいにせず、自分の何が悪かったかを考えて下さい。
 3つ目、何事の作業もちゃんと見て、心を込めて丁寧に取り組んで下さい。いい加減にやれば、いい加減な心になってしまいます。
 残念ながら抽選に外れてしまい、今日この場に来ることができなかった人がたくさんいます。その人たちのためにも、全てのステージに、ケガなく元気に参加してほしいと思います。」
■ 記念撮影
 第12期生全員そろって記念撮影。このメンバーで、平成25年度の塾活動がスタートです。
■ フィールド見学
 4つのグループに分かれて、自然塾の周辺や畑を見学しました。スタッフから、各畑の説明や、今年育てる野菜などの話がありました。塾生たちは熱心に話を聞き、わからないことや気になったことを次々と質問していました。
■ 昼食
 昼食は、塾産の野菜がたくさん入ったお弁当。
 みなさん、とてもおいしそうに食事を取り、おかわりコーナーのおかずもあっという間になくなっていました。
■ 入塾オリエンテーション
 午後からは、8ヶ月間の活動の概要および通塾や持ち物等に関する注意・依頼事項について、塾頭と事務局長より説明がありました。
■ 編集後記
 いよいよ第12期生の活動が始まりました。今年もまた、新たな塾活動の始まりを迎えることができ、心から感謝いたします。
 これからの8ヶ月間で、塾生達はかけがえのない経験をたくさんすることでしょう。塾生活は楽しくもあり、またつらく厳しい時もあると思います。保護者の皆様には、わが子が塾でどんな活動をして、どんな感動や発見があったのかをたくさん聞いてあげて欲しいと思います。それが、塾生たちへの何よりの心の支えになると思います。
 私たちスタッフ一同、塾生達の成長を精一杯支援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
K.K.



■ 食事メニュー
昼食 【お弁当(塾でとれた野菜や食材)】
・五目おこわ(ニンジン・ゴボウ・コンニャク)
・梅干しおにぎり(梅干し)
・サトイモコロッケ(サトイモ・小麦粉)
・ジャガイモのベーコン巻き(ジャガイモ)
・ゆで野菜(プチヴェール・ニンジン)
・つくね団子(ゴボウ)
・切干大根の炒り煮(切干ダイコン・切干ニンジン)
・切干大根サラダ(切干ダイコン・切干ニンジン)
・ダイコンの梅漬け(ダイコン・梅干し)
・コンニャクの煮物(コンニャク)
・ネギ味噌(長ネギ・味噌)
・漬物(たくあん・いぶりがっこ)
・ひな祭りクッキー(小麦粉)
【汁もの】
・豚汁(ダイコン・ニンジン・長ネギ・ゴボウ・サトイモ・コンニャク・味噌)