10期生 女子Cチーム
KMC
「KMC」とは
<由来>「K」か「M」のどちらかがCチームの塾生の名前に入っているので、「KM」、そしてCチームの「C」を合わせたから。
■ 第18ステージ
チーム農園作業。難しいといわれているホウレンソウが大きくなりました。 残渣運びをリレーゲームにして楽しく運んでいました。 お気に入りの場所でチームメンバーとの記念撮影。みんないい笑顔です。
■ 第17ステージ
共同農園でカブがたくさん取れました。これから奉納をします。 ごった煮作り。共同農園で取れた野菜がたっぷり入っています。 チーム農園作業。たくさん収穫できました。なんだかうれしそうです。
■ 第16ステージ
チームで取り組む、共同生活の目標を決めています。 みんなで仲良く並んで、一休み。大きなかりんとうを分けました。 遊んでいるように見えますが・・・野菜残渣(ざんさ)を片づけています。
■ 第15ステージ
おやつの時間。頭を使ったので甘いものがおいしく感じました。 塾生室での一コマ。アルバム作りで使用する写真のようです。 チーム農園作業。トマトの後地にサラダミックスの種をまきました。
■ 第14ステージ
ハイキングの帰りにシダンゴ山をみんなで表現しました。 チーム農園で収穫した青トマトを煮詰めてジャムにするところです。 チーム農園作業。前回よりも野菜がだいぶ大きくなっていました。
■ 第13ステージ
チーム農園作業。ハクサイが順調に育っているようでした。 中秋の名月のお月見。雨だったので、お月様も書きました。 コンテナとスコップを持ってゴボウの収穫に向かっています。
■ 第12ステージ
休み時間のひとコマ。塾生室で何やら話をしていました。 チーム農園の収穫物をみんなで分けて新聞紙に包んでいます。 お昼の手作りバーガー。隣の人のバーガーが気になります。
■ 第11ステージ
チーム農園作業。どこの芽かきをすれば育ちやすいか、スタッフに教えてもらっていました。 チーム農園秋の作付け計画の発表。作付け地図を見せながら、秋野菜の配置を説明していました。 ナス収穫。「今日の夜ご飯!!」と言いながら包装作業をしていました。
■ 第10ステージ
テント貼り。苦戦して立ち上げたテントの仕上げ。 チーム農園発表。ナスを2種類育てた理由を発表し、実ったそれぞれのナスを紹介していました。 ソウメン流し。「まだまだ食べられる」「早く流れてこないかな」と麺に夢中。
■ 第9ステージ
陶芸。焼きあがったお皿を手にうれしそうな表情。最終仕上げをしていました。 作文。今までの活動で体験したこと、学んだことを思い出しながら書いていました。 チーム農園。ふっくらと膨らんだおいしそうな米ナスを収穫しました。
■ 第8ステージ
陶芸。包んでいる布を利用して皿の側面に丸みをつけていました。 チーム会議。チームの問題点などを話し合う会議を今回初めて行いました。 キャベツの収穫。丸みがあるものを選び、それをノコギリガマで収穫していました。
■ 第7ステージ
食事当番。土曜日の朝は4人で作業を分担して、準備をしていました。 コロッケ作り。慎重に包丁を握ってジャガイモを切っていました。 コロッケの形作りをしました。小判型になるように一人一人心を込めて作業しました。
■ 第6ステージ
共同農園作業後の帰り道。作業終わりでも元気におしゃべりをしていました。 親子大会塾生企画準備。個人で、どんな企画をやりたいかアイディアを考え中。 塾生室清掃後、チェックを受けています。一発合格がもらえるかドキドキしている様子でした。
■ 第5ステージ
チーム農園作業。ナスの成長を願いながら、誘引や畝に敷き藁をしていました。 共同農園作業。固い土をクワで掘り起こしながらラッカセイの畝立て。 共同農園作業。クワを使いながらサツマイモの畝を立てていました。
■ 第4ステージ
味噌作り。美味しく仕上がるようにムラ無く全体を混ぜ合わせていました。 黙々と集中して行った刃物とぎの後のおやつの時間です。美味しそうです。 マナー講座。生活の場面を思い浮かべながら、考え中。
■ 第3ステージ
塾生室の掃除の様子。眠い目をこすりながら雑巾がけを頑張っていました。 食事当番。おいしく丁寧に盛り付けをすることを努力していました。 チーム農園の計画発表で、おいしいスイカを食べたいなど、育てたい理由発表しました。
■ 第2ステージ
夕飯を食べているところです。これから何が始まるのか、わいわい話ながら食べていました。 コミュニケーションゲーム。一枚の座布団に7人で乗りました。 危険予知訓練。農作業中に潜む危険について意見を活発に出していました。