10期生 女子Bチーム
こんにちはチーム
「こんにちはチーム」とは
<由来>これからもあいさつをして、みんなと仲良く笑顔で過ごしたいから。
■ 第18ステージ
金曜日の夕食。チーム担当が鍋のしめを作っているのを覗いていました。 布団敷き。リーダー会議、米研ぎで人がいないので2人で頑張りました。 チーム農園作業。タケノコハクサイが前回よりだいぶ大きくなりました。
■ 第17ステージ
火起こし部隊。火をつけるために薪を組んでいます。余裕のピースサイン! 奉納相撲。Bチーム同士の戦いでどちらを応援しようか迷いました。 チーム農園作業。サトイモの葉っぱで記念撮影。
■ 第16ステージ
おやつの時間。農作業を頑張りすぎて、ちょっと一休み。 共同生活目標の振り返り。全員がどのくらい出来たのか話し合いました。 共同農園作業。ダイコンにかかっているネットをはずして世話をしました。
■ 第15ステージ
コンニャクイモ洗い。これから始まるコンニャク作りが楽しみです。 たくさん道具を持って、共同農園作業に出発しました。 チーム農園作業。タケノコハクサイの植付けをしました。
■ 第14ステージ
大袋を協力して運んでいます。中にはラッカセイの残渣が入っています。 チーム農園作業。レタスの植え付けを行っています。 今日の食事当番は大忙し!ハイキングのお弁当を作りました。
■ 第13ステージ
活動の2/3を振り返って、今後頑張りたいことを宣言しました。 中秋の名月のお月見。自分たちでお団子を作りました。 ゴボウの収穫。マイゴボウを掘り上げてごきげんです。
■ 第12ステージ
塾生室清掃。みんなで分担を決めて取り組みました。 シンボル作り。こんなチームがいいということと直したいところを紙に書きました。 土曜の夕食の席決めくじ引き。誰と一緒になるかドキドキ!
■ 第11ステージ
おやつ時間。分けれたスイカを誰が一番に選ぶのか、ジャンケン中。 チーム農園秋の作付け計画発表。畑に開きスペースを作らないような利用法を発表ていました。 コムギの脱穀。穂についた実を見て「こんなに小さいんだ」と言葉をもらしていました。
■ 第10ステージ
チーム農園発表の準備。本で野菜の世話を確認しながら、発表内容の見直し。 テント貼り。四方に立ち、気持ちを合わせて持ち上げようとしていました。 チーム農園発表。参加者を前に、堂々と自分たちの畑を紹介していました。
■ 第9ステージ
作文。自然塾で体験したこと、学んだことを思い思いに文章にまとめていました。 チーム農園作業。生い茂る雑草に弱音がちらちら聞こえていました。 リーダーの声かけでやる気を出し、一丸となって草むしりをしていました。
■ 第8ステージ
陶芸。均一の厚さに伸ばす作業を丁寧に繰り返しだんだんと丸い形にしました。 チーム会議。団体行動をするためにルールを取り決めていました。 キャベツの収穫。丸くて、ずっしりと重いキャベツを収穫できました。
■ 第7ステージ
チーム農園作業。キュウリのツルをのばす、支柱を立てました。 マナー講座。和やかな雰囲気の中で岩下先生が出すクイズに答えていました。 「撮ってー!」と休み時間に採ったタケノコを見せに来ました。
■ 第6ステージ
食事当番。食器等を手際よくきれいに洗っていました。 収穫したレタスを新聞紙で包装。丸いレタスを包むのに手こずっていました。 塾生室を清掃後チェックを受けています。整列をしてしっかりと話を聞いていました。
■ 第5ステージ
おやつの時間。米アイスを食べながら楽しそうに話をしていました。 共同農園作業。暑さに負けず農作業で使った資材を持ち、運んでいました。 チーム農園作業。植えた苗に敷き藁を丁寧にかけていました。
■ 第4ステージ
味噌作り。美味しい味噌ができるよう心を込めていました。 チーム農園。計画表と見くらべながら目安ヒモで慎重に畑を仕切っていました。 おやつの時間。4種類の味噌をそれぞれ味くらべをしていました。
■ 第3ステージ
チーム農園の計画発表を行いました。質問にもハキハキと答えていました。 チーム看板作りで、作物名を色とりどりのペンとイラストで仕上げていました。 共同農園でゴボウの穴掘り埋め戻し。穴を深く掘る作業に苦戦していました。
■ 第2ステージ
布団敷きでは手分けをしてチーム分の布団を敷いていました。 食事当番で真っ黒な羽釜をゴシゴシと洗いました。 チーム農園の作付け計画を班で相談しながら決めました。