2011.09.02~04
第12ステージ ~女子~
ステージテーマ:「秋野菜の植付けを見直そう!」
共同生活の目標:「整理整頓清掃清潔②」
 台風12号の接近で開催が危ぶまれましたが、関東直撃を避けたので活動を実施することができました。しかし、台風の影響により強い風と豪雨で、外での作業はほとんどできませんでした。塾生たちにとって農作業ができないのは残念なことですが、自然には逆らえません。そこで今回のテーマは前回チーム農園の秋の作付計画を再度見直してもらおうと「秋野菜の植え付けを見直そう!」としました。
共同生活の目標は整理整頓清掃清潔の2回目として、1回目よりもより細かい点まで目を向けて意識するように促しました。
■ 09月02日(金) 夜の集い~塾頭の話~
 活動を始めるにあたって、塾頭よりお話をいただきました。
 「大型の台風が日本に近づいています。直撃は避けられたので活動を開催することにしました。いよいよ12ステージ。残り7ステージになりました。夏休みが終わって学校に行っているとは思いますが、夏休みボケをしていませんか?特に集団生活だと、気が緩んでいるとケガにつながり危険です。気を引き締めてください。このところ電車が遅れることが多いけれども、通塾の話し合いを思い出して落ち着いて行動してください。
今回のステージでは台風の雨の影響で農作業が出来ないですが、こんな時こそ「晴耕雨読」を実践するのです。農家の人は晴れる日の準備をしたり、いろんなことを考えてじっくり座って物を考える。自然に逆らわず、時には我慢することが必要です。
 自然は偉大、自然には逆らえません。でも、自然から得られるものが多く、自然の中で人間として生かされているのです。自分の生活や自分自身を見直すというのも良いと思います。
 日曜日は晴れるかもしれませんので、それに備えてチーム農園の計画をしっかりと立ててください。気を引き締めて基本に忠実にすごしてください。」
ステージの目標について、1回目の目標を振り返ってもらい、今回また新たに細かな点について意識するように促しました。
「塾生室を常に整理・整頓する」
「地下倉庫・食堂を常に整理・整頓する」
「塾生室を隅々まで完璧に清掃する」
「共同場所を隅々まで完璧に清掃する」
「トイレ・風呂場を清潔に使用する」
5つのポイントを意識して過ごしました。
■ 09月02日(金) 夜の自由時間
 カードゲームやシール交換など、チームを超えた輪が出来てきました。みんな楽しそうにすごしていました。
■ 09月03日(土) 塾活動 ~チーム農園作付けの再検討~
 土曜日は朝から雨と強い風。時折バケツをひっくり返したような強い雨が降りました。木々も揺れ、自然の荒々しさを感じる朝でした。
 塾生たちは塾舎内でチーム農園秋の作付の再検討を行いました。前回の発表の時に出された改善案や、自分たちでわからなかったことなど再度調べなおしていました。
■ 09月03日(土) 塾活動 ~市村アイデア賞の考案~
 夏休み前の9ステージに案内をした市村アイデア賞の締め切りが迫ってきました。女子は今回で提出してもらいます。夏休みの間に家でいろいろ考えて、実際に作ってきた塾生もいました。
 過去の入賞事例を見て、書き方などを参考にしていました。
 塾頭から良いアドバイスをもらおうとする塾生があとを絶ちませんでした。一時は行列ができるほどでした。
■ 09月03日(土) 塾活動 ~シンボル作り~
 チーム会議を重ねて、チームで約束事が出来ました。それらを振り返りながら、今のチームメンバーの気持ちを書き出してもらいました。
まずは個人で自分がチームのためにどのようなことが出来るか、どのようなことをされると嫌な気分になるのか、紙に書き出してもらいました。
 次にみんなで模造紙の上に手を並べてひとつの円を作り、手形をマジックでなぞりました。ぐるりとひとつの円の出来上がりです。
 個人の意見をチーム担当に読んでもらいプラスの意見は手形の円の内側に、マイナスの意見は手形の円の外側に書いてもらいました。
・プラスの意見
「みんなが協力する」「こまっていつときに助けてくれた」「一緒にやろうとさそう」「笑顔をふりまく」「誰に対しても仲良くする」「譲り合う」
・マイナスの意見
「人の文句を言う」「陰口はいや」「仲間はずれ」「言葉使いが悪い」「自己中心」「ウソ」
 模造紙に書かれた言葉をチームメンバー全員で解らないことがないように、一つ一つ読み返して確認をしました。これら一つ一つの言葉はチームメンバーそれぞれの思いです。円の内側に書かれたことをたくさん実行して、円の外側に書かれていることをやらないようにすれば、みんながすごしやすいチームになるのではないでしょうか?残り6ステージと少ないのですが、ぜひ実践してもらいたいものです。
■ 09月03日(土) 塾活動 ~草刈り鎌砥ぎ~
 時折降る強い雨で、塾舎前の急な坂道が川のように水が流れていました。
 このときは雨は降っていませんが、少し前にすごい量の雨が降ったことがわかります。
 夏の間、雑草を刈り取るのに使った草刈り鎌の手入れを行いました。女子塾生は以前、鎌砥ぎを行いましたがそのときよりもうまく砥ぐことができました。集中力と道具を大切にする心が現れたのではないでしょうか?
 早い塾生は3本も砥ぎました。次に草刈りをする時に、自分の砥いだ鎌の切れ味を確かめるのが楽しみでしょう。
■ 09月03日(土) 夜の集い ~市村アイデア賞の清書~
 昼間に考案したアイデア賞の清書を行いました。中にはこの時間を利用して、実際にアイデアを形にしている塾生もいました。

 自分が頭の中で描いたアイデアを言葉やイラストにして、他の人に伝える事にずいぶんと苦労していた塾生が多くいました。
■ 09月03日(土) リーダー会議
 チーム会議を行っての感想やチーム内の変化などをリーダーに聞きました。
「他の人の気持ちが分かった」
「問題点が改善できた」
「少し気まずくなってしまった」
など、様々な意見が出ました。お互いに話し合う場を持つことで相互理解が必要なことがわかったようです。
■ 09月04日(日) チーム農園作業 ~収穫・畑片付け・準備~
 日曜日は雨の合間を見て、出来る範囲でチーム農園作業を行いました。畑の土は湿っていて耕したり、作物を植えたりすることができません。なので、収穫と収穫が終わった作物の片づけを行いました。
 このチームは立派な赤オクラを収穫していました。この赤いオクラは熱を通すと緑色になるのです。自宅に持ち帰って、その色の変化と味を楽しめたのでしょうか?
 畑の横に生えている雑草にたくさんの毛虫が付いていて、その毛虫が畑の作物にもついていました。みんな「ワー!」「キャー!」と大騒ぎ。ピンセットを持って1匹ずつ退治していましたが、逃げ腰でなかなか進みませんでした。畑の作物を守るために頑張ってもらいたいところです。
 毛虫の名前は「フクラスズメ」。毒々しい色合いと長い毛はあるけど、毒は持っていないそうです。
 まだ収穫できそうですが、次に植える秋野菜の為に畑の作物を片付けました。少しもったいない気もしますが、すぐに植え付けをしなければ18ステージまでに収穫ができないので仕方ありません。今まで食卓をにぎわせてくれた作物に感謝をし、次に植え付ける作物にたっぷり愛情を注ぎましょう。
 秋ジャガイモの準備をしています。今年の塾生は第1ステージが中止だった為にジャガイモの植え付けをしていません。そのせいか、ジャガイモを植え付けたいと希望をするチームが多くありました。秋ジャガイモは春のものと比べて難しいのでがんばって下さいね。
■ 09月04日(日) チーム農園作業 ~計画続き~
 今回、チーム農園の作業が出来ずに秋野菜の植え付けが出来なかったので、早急に植付けが必要な作物はスタッフに植えつけてもらうことにしました。そこで、植えつける場所、畝(うね)の大きさ、植えつける間隔などの詳細を作物ごとにまとめてもらいました。
■ 09月04日(日) おまけ ~昼食~
 チーム農園で収穫した作物を昼食時に食べました。どのチームも笑顔があふれ、おいしそうに食べました。
■ 08月04日(日) 活動の振り返り
 ステージのまとめとして塾頭よりまとめのお話をしてもらいました。
「台風で残念ながら畑作業が十分出来ませんでしたが、晴耕雨読の「雨読」で、チーム会議、チーム農園再検討が十分に出来たのではないでしょうか。
シンボルつくりでは、チームをよくするために良い意見が出たのではないかと思います。そして、人の話を聴いてお互いの意見を理解しあう事も出来たのではないでしょうか。相手の立場になって考えることが大切で意見を言い合えるチームにすることも大切ですね。一番大切なのは決めた約束をみんなで守ること。それを守れるときっと良いチームになる。残り6ステージ楽しく有意義にすごせると思います。
チーム農園の見直しはよく出来たと思います。残り3ヶ月という短い期間ですが心をこめて育てて欲しいと思います。
 この時期の雨で芽が出て、10月に晴れが続く時に大きく成長する。自然はうまく出来ているので、このまき時期をずらさないように。夏野菜もうまく育ちました。秋野菜もさらに愛情をかけて立派に育ててください。」
■ 編集後記
 今回は台風の影響でほとんど農作業を行うことが出来ませんでした。土曜日は時折バケツをひっくり返したような土砂降り、日曜日には雨がほとんど降らなかったのですが、土曜までの雨で畑の土に水がたっぷりとしみこんでいて、秋野菜の植付けや畑を耕すことが出来ませんでした。自然に逆らうことは出来ません。塾生たちにはまさに「晴耕雨読」として、室内でチーム農園の秋の作付けを見直してもらい、一つ一つの作物について畑にいくつ、どのように植えつけるかまとめてもらいました。
 チームでのシンボルつくりでは、一人一人が思っていることを伝えることが出来たと思います。しかし、これはまだ完成ではありません。残りの活動でまた良いこと、悪いことが起こったら、このシンボルを前にみんなで集まってさらに書き加えていってもらいます。残り約2ヶ月と少し、さらに良いチームが出来上がることを楽しみに支援していきたいと思います。
K.M.