9期生 女子Dチーム
スえアーらイト+α
チーム名とは

<由来>育てる作物の頭文字を並べて、あとそれ以外にも作りたいから+αを入れた。
<育てる作物>スイカ、エダマメ、アイスプラント、ラッカセイ、イエローアイコ、トマト、モロヘイヤ、バジル
■ 第18ステージ
(左)チーム農園。返還前に、周りの雑草も刈りました。(中)大掃除。(右)おやつ作り。チーム農園でとれたニンジンを使って、ケーキを作ってくれました。
■ 第17ステージ
(左)卒塾式の歌の練習。伴奏も塾生が行います。(中)野外調理。火加減もバッチリ。出来上がりが楽しみです。(右)日曜日の瞑想。空気が冷たくなってきました。
■ 第16ステージ
(左)食事当番の役割決め。(中)コンニャクのアク抜き。(右)釜飯当番は、炊いた後にお釜を洗います。「ピカピカになっていくよ!」
■ 第15ステージ
(左)清掃ボランティア。(中)コムギの収穫。(右)チーム農園。スイスチャードの芽が出たので、間引きを行いました。
■ 第14ステージ
(左)シダンゴ山ハイキングでは思いついた俳句を書き留めていました。(中)ハイキングから帰ってきて率直な感想を発表しあいました。(右)チーム農園では畝を立て、スイスチャードの種をまきました。
■ 第13ステージ
(左)葉もの野菜の間引き。(中)チーム農園のダイコンの追肥土寄せを行いました。(右)こちらもチーム農園です。板を使って平畝を鎮圧(ちんあつ)をしています。
■ 第12ステージ
(左)ハクサイの植え付け。植えつける深さを確かめています。(中)青トマトジャムを作りました!。(右)チーム農園でモロヘイヤを収穫しています。背丈より大きくなりました。
■ 第11ステージ
(左)川でサワガニを見つけたよ。(中)こちらのチームは、お風呂上りにチーム農園で収穫したスイカを味わっていました。(右)秋の作付けに向けて、畑を耕そう!
■ 第10ステージ
(左)チーム農園発表の為に、雑草のないキレイな畑にするぞ。(中)塾生企画「野草エキス」。ニンジン葉を使った絞り染めを行っています。(右)親子大会中に使ったテーブルを片付け。
■ 第9ステージ
(左)ゴボウの草取り。(中)陶芸の仕上げ。ザラザラしている底を磨いてきれいに整えます。(右)作付け表シール貼り。世話した作物の種類も増えましたね。
■ 第8ステージ
(左)陶芸。お皿の形が完成!(中)釉薬塗り。(右)チーム農園のトマトも大きくなり、花を咲かせています。収穫までもう少しです!
■ 第7ステージ
(左)ジャガイモの収穫。(中)市村アイディア賞を考えました。(右)塾と畑の間の道にクワの実がなっていました。
■ 第6ステージ
(左)草刈り鎌の練習を兼ねて、畑の雑草を刈りました。(中)親子大会の塾生企画準備。「どんな企画にしようかな?」(右)レタスの収穫。
■ 第5ステージ
(左)味噌作り。ダイズと麹を混ぜ混ぜ。(中)サツマイモの植え付け。(右)土間の特大作付け表に今回世話をした作物の欄にシールを貼りました。
■ 第4ステージ
(左)ジャガイモの芽欠き。(中)お茶作り。「完成したよ。何グラムできたかな?」(右)活動の始まりと終わりに塾頭さんのお話があります。
■ 第3ステージ
(左)活動の合間には、手作りのおやつが出ます。(中)マナー講座。活動の場面でのマナーをチームで考え発表しました。(右)キャベツ・レタスの畝を立てました。
■ 第2ステージ
(左)危険予知訓練では、イラストを見て、危険な箇所を探し、チームで話合いました。(中)ゴボウ用地の耕運。(右)30センチの間隔ごとにダイコンの種をまきました。
■ 第1ステージ
(左)チーム農園の場所決め。日当たり、距離、選ぶポイントをしっかり聞いています。(中)チーム農園作付け計画。本を見て初めて知った野菜もありましたね。(右)最初の農作業はジャガイモの植え付け。