大地の会 夏キャンプ<女子>

 

2019年の大地の会・女子夏キャンプは、33名のOGが参加しました。台風10号の接近により一時開催が危ぶまれましたが、当日は雨がほとんど降らず、全てのプログラムを開催することができました。

 

1日目

【昼食】

チャーハンとトマトスープでした。チャーハンは班ごとにホットプレートで調理しました。みんなでワイワイ作ったことで班の仲がよくなり、その後のかくれクイズでチームワークを発揮できました。(10期・中村佑梨奈)

 

【選択プログラム】

・コロッケ作り
塾で取れたジャガイモとタマネギに加え、ひき肉を使いコロッケを作りました。3人と少ない人数だったため予定より時間がかかってしまいましたが、皆の料理上手っぷりで美味しいコロッケを作ることが出来ました。出来たコロッケはおやつと夕食に出し、参加者がとても美味しそうに食べてくれていたので良かったです。(8期・橋本千茶子)

 

・ハンモック
塾生室のA~Dでロフトのはしごと窓の柱をつないでハンモックを作りました。2~3人に1つの割合で設置でき、それぞれの部屋で思い思いに過ごしていました。他の期生と話をしていたり、片付ける時に「もう終わり?」といってもらえたりして、運営側としては嬉しかったです。(10期・中村佑梨奈)

 

・ブランコ
毎年恒例となっているブランコですが毎回やる事に進化を遂げています。その中で今回のブランコはシーツを使ってリラックス出来るようなブランコを作りました。シーツの付け方もみんなで案を出し合いながら作ることでより良いブランコが作成でき、楽しめました。(12期・山岸璃紗)

 

・染め物
染め物では自然塾産の玉ねぎを剥き、皮を煮出すところから始めました。参加者はタオルやTシャツ、バッグなどを染めました。みんなで協力しながら作った染め物は、玉ねぎの皮から出来たとは思えない温かみのある綺麗な黄色になりました。それぞれ色の濃さに違いがあって、それが個性となり、とても素敵な染め物が仕上がりました✩.*˚(14期・中山穂乃実)

 

【かくれクイズ】

隠れクイズは役員がクイズを持って隠れていたり貼ったりしてあるクイズを4つのグループに分かれて探すゲームです。ガードレールの裏に貼ってあるなど難問が幾つかありました!このゲームの結果順でカレーの味を選べるという特権があります。少し大変だってけどとても楽しかったなどの声があり良かったです!(14期・松野下あかり)

 

【夕食】

隠れクイズのランキング順で決めた、野菜カレー2つ・グリーンカレー・ドライトマトカレーの4種類のカレーを班で協力して作りました。野菜を切る人、煮る人など役割分担を班で話し合ったり、作り方なども話し合ったりして美味しいカレーができたと思います。違う期生の人達とさらに交流できるいい機会になり良かったです。(12期・山岸璃紗)

 

【キャンプファイヤー】

キャンプファイヤーでは震源地と野菜狩りをしました。震源地は時間がかかってしまいましたが、とても盛り上がり、その後の野菜狩りもみんなが楽しそうで良かったです。終わった後も全員が笑顔で終われたのでとても良かったです!(14期・設楽依吹)

 

【選択プログラム】

・ナイトウォーク
シダンゴ山の入り口手前にあった倒木まで歩きました。歩き始めた時はちょうど良い気温でしたが、上り始めると半袖を着ていても汗をかくほどに体が温まりました。ゴールで目を閉じて山の中の音や風を感じました。上を見ると空が緑色に見えたそうです。(10期・中村佑梨奈)

 

・寺子屋
夜の選択プログラムのひとつとして、勉強会(寺子屋)を開きそれぞれ夏休みの宿題や受験勉強をできる場を設けました。
皆さん自分の勉強に熱心に取り組み、教え合いながらやっている姿はすごくかっこよかったです。
自然に囲まれた自然塾の中のいつもと違った環境で勉強するのもたまにはいいんじゃないでしょうか?(12期・山岸璃紗)

 

・天体観測
天体観測では、生憎の曇りだったので、塾生室で寝そべりながら、プラネタリウムをしました。天井の星を眺めながら、『あの星は○○っていうんだよ。』とか『あれは天ノ川だね! 』など会話をしながら楽しく観ることが出来ました✩.*˚終わった後に、『 綺麗だったね!』などの声も聞けてよかったです。(14期生 中山穂乃実)

 

2日目

【農作業】

思ったよりも気温が下がらず、少し暑いくらいの気温でスタートしました。夜は久しぶりの再会で会話が弾んだのか、みんな眠そうでした。OB農園では買い物かごいっぱいにナス、トマトなどが収穫出来ました。共同農園では長ネギを植える畑の草取りと、ナス、トマト、ピーマンなどの収穫をしました。収穫した野菜は昼食や男子のキャンプの食材になりました。農作業を通して塾生の頃のことを思い出すきっかけになったと思います。(10期・中村佑梨奈)

 

【朝食】

朝の献立は自然塾産のモロヘイヤときゅうりを使ったねばねば丼と、同じく自然塾産のお味噌と玉ねぎがたっぷり入ったお味噌汁でした。たくさん食べて朝早くから農作業をした身体にエネルギーをチャージしました。参加者からは「野菜がしっかり入っていて良かった!」と感想をもらいました。(15期・李有莞)

 

【川遊び】

川遊びは1日目に行う予定でしたが、川が増水していたため2日目になりました。とても晴れて川遊び日和でしたが、少し増水が残っていて、背浮きで流れたり、スタッフさんの作ったいかだを借りて流れたりしました。いつもは味わえない川を満喫しました。(10期・中村佑梨奈)

 

【昼食】

お昼は塾庭で流しそうめんを楽しみました。そうめんの他にも塾産のトマトとブルーベリーが流れ、お箸でつまむには難儀な大きさのトマトや、お箸とお箸の間を瞬く間にすり抜けていくブルーベリーと格闘する姿があちこちで見られました。おかわりにはハンバーグや塾産のとうもろこしと西瓜も出て、彩りを添えました。参加者からは「体を動かした疲れを癒してくれる涼しい流しそうめんと思わずかぶりつきたくなるみずみずしいスイカでした!」との感想をもらいました。


今回は雨の影響でプログラムの順番が変わった中でも役員・期代表の人は協力して終えることができました。今回参加した全員が楽しかったと思って帰っていたらうれしく思います。参加した人も参加できなかった人も、また来年お待ちしています。(プログラムリーダー:10期・中村佑梨奈)

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
  
  
 
 ※ 写真はすべてクリックで拡大

大地の会 夏キャンプ<男子>

 

2019年度大地の会男子夏キャンプは、33名のOBが集まりました。天気も良く、楽しく活動しました。

 

1日目

【昼食・川遊び】

昼食の準備に時間がかかってしまい時間が結構遅れてしまいました。昼食は炒飯でした。川遊びは、虫を探している人と水を掛け合っている人がいて、期を越えての交流が良くできていたと思います。(14期・安川颯斗)

 

【かくれクイズ】

自然塾の畑など各所に隠された問題を班ごとに解いて獲得点数を競い合いました。久しぶりに自然塾の至る所を自分の足で歩いて、塾生時代を思い出せたのでは無いでしょうか?どの班も全員で協力して問題を解き、期を超えて親睦を深める事が出来ました。(9期・飯高雄一郎)

 

【夕食】

隠れクイズの順位をもとに様々なカレーをチームごとに作りました。初めは具材が鍋に入りきらなかったりしましたが、野菜のエキスがじわじわと鍋に溜まり、ルーを入れなくても美味しそうな匂いを漂わせていました。協力して作ったカレーはどれも美味しく、みんながっついて食べていました。(11期・菊地大聖)

 

【キャンプファイヤー】

1日目のプログラムの川遊びや隠れクイズの疲れのせいか、夜のキャンプファイヤーでは全体的に少し元気がありませんでした。しかし、野菜狩りゲームなどを始めると元気が復活しました。集まりきれず罰ゲームになってしまった人達も全力で場を盛り上げてくれました。(9期・飯高雄一郎)

 

【選択プログラム】

・ナイトウォーク
キャンプファイヤーの後、シダンゴ山の入口まで歩きました。明かりが少なく一歩先まで見えなかったけれど怪我無く行けました。入口の近くで瞑想をしました、セミの音や動物の音などが聞こえ、落ち着くことができました。参加者からは、いい運動になった、楽しかったなどの声がありました。(木曽野友寛)

 

・天体観測
残念ながらの曇り空で天体観測はできませんでした。しかし、プラネタリウムを見ました。プラネタリウムでは皆が仰向けになりあれなに座?夏の大三角どれ?など楽しそうにしていました。(11期・安藤慧)

 

・寺子屋
プログラムへの一極集中が顕著だったので新しく新設したプログラムでした。人数は6人と小規模でしたが、一応参加者が集まったことで一定の成功を収められたと思いました。静かな山の夜で集中できる環境なので、来年実施の場合は是非奮ってご参加下さい。
(11期・六反園剛)

 

【農作業】

朝五時半に起こされ眠たいながらも集合し体操をしました。ネギの植え付け、収穫、雑草取りに別れ作業をしました。それぞれ眠たいながらも時間通りに終わらすことができ眠たいながらも塾生だった頃の思いでも思い出したかと思います。(11期・安藤慧)

 

【朝食】

朝ごはんはねばねば丼でオクラ、モロヘイヤ、納豆、キュウリで自然塾産はモロヘイヤ、キュウリです。味噌汁も出て具は玉ねぎ、じゃがいもで味噌も自然塾産となっています。朝の農作業から疲れた体にスルスル入るねばねば丼はおかわりする人も多くいて美味しそうに食べていました。(11期・安藤慧)

 

【選択プログラム】

・コロッケ
塾生時代を思い出して貰おうと思いコロッケ作りをやりました。人数が少ないわりに作業が順調に進みましたが、揚げる工程でもたもたしてしまい時間がかかりましたが、自分達で作ったコロッケがうまくできていたので良かったです。(14期・安川颯斗)

 

・ハンモック
今年も塾生室A~Cを使い、ハンモックを行いました。今年は参加者も一緒にハンモックを作り、ロープの結び方を覚えました。ハンモックでは、寝ている人や遊んでいる人など色々な人がいました。(木曽野友寛)

 

・ブランコ
ムギワラへ行く途中の坂道にある木にロープをかけてブランコを作りました。シンプルな作り故か、スリル満点のブランコでした。途中からは丸太をロープで縛って座りやすくしたブランコも作りました。大盛り上がりで参加者全員が来年もやりたいと言ってくれました。(9期・飯高雄一朗)

 

・染物
染め物では玉ねぎで染めました。染めたものはTシャツやタオルなどで参加者は4人と少なかったですが皆楽しそうにしていました。Tシャツを持ってきた子は来て帰りたい。ミョウバン漬けると茶色から黄色に変わったのがすごかった。綺麗に染まってよかった。などいい声が出てよかったです。(11期・安藤慧)

 

【昼食】

2日目の昼食は夏の風物詩とも言える流しそうめんを行いました。トマトや氷も流し、みんな楽しそうに箸を動かしていました。他にもとうもろこしや、選択プログラムで作ったコロッケなどもあり、どれも美味しく食べていました。(11期・菊地大聖)

 
途中天気が悪くなるなどしましたが、今回参加した全員が楽しかったと思って帰っていたら嬉しいです。参加した人も参加できなかった人も、また来年お待ちしています。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
※ 写真はすべてクリックで拡大